2歳の娘が突然「〇〇(娘)がいなくなったらどうする?」と言ってきて、母親が心配しています。娘の言動に戸惑いつつ、死に対する恐怖を感じています。子供からこんな言葉を聞かれるのは普通ではないと思っています。
2歳の娘が急に、
娘「でもさ、ママ、〇〇(娘)が…」
私「ん?なに?」
娘「……」
私「…えっ、なになに?」
一旦そこで会話が終わり
しばらくしてから
「でもさ、ママ、でも、
〇〇(娘)がいなくなったらどうする?」
と、唐突に言い始めました😭😭😭😭😭😭
それでなくても私は昔から、死とかに恐怖があって
自分が死ぬことは怖くないんだけど、
誰かに死なれたら、身近な人が、大切な人がもし
死んでしまったら…と恐怖をいつも感じています。
ましてや大切な娘に死なれるなんて考えられない…
なのに急に娘にそんなこと言われて
どんな意味で言ったのかなんて
まだ2歳だしわからない、冗談かもしれないけど
なんでこんなこと言ったんだろう…?
まさか……何かを……なんて最悪なことを想像してしまいます😭😭😭
なぜこんなことを聞いてきたのかは誰にもわからないだろうけど…
子供からこういうこと言われたりしますか…?
普通ないですよね…😭😭😭😭
- ママリ🍊
コメント
退会ユーザー
上の子たまに言いますよ😅
何を思っていうのかは本当に分かりませんが…どこでそんなの覚えてきたのかな?とビックリします💦
ななママ
ふつーにテレビ番組で「死なないで(*´;ェ;`*)‼️」みたいなセリフあるじゃないですか。
そういうのを観て覚えたんでしょうね。
うちの次女が「ママ、死なないでね」って昨日言ってきましたm(._.)m
順番通りならパパの次はママになるねーって返しましたm(._.)m
ママリ🍊
コメントありがとうございます😭✨
え、ありますか⁉️😢
本当やめてほしいですよね…
冗談でも親からしたら悲しいし、怖いし😫
なになにやめて!?😰
って感じで、、、
うちもまだそういう言葉覚えるようなところも、機会も何もないはずなのに急にこんなこと言ってきてびっくりです😢…