
息子の腕に噛み跡があり、娘が噛んだかストレスで意地悪したか心配。噛まれた後、娘の行動も気になる。
息子の腕に娘が噛み付いたみたいなんですが、単に噛んじゃったのかストレスで意地悪してるのかってわかりますか?😭
今日の朝気がついたら息子の腕に噛み跡があって、歯が一個一個わかるくらいの強さだし赤紫になってました。
すぐに噛んじゃったの?噛んじゃダメだよ。って傷の所見せながら言ったんですが、たまたまじゃれて噛んだならまだしも、そうじゃなかったらどう対応すれば良いのかと思って…。
普段からおもちゃで遊んでるの邪魔されると押すし、持ってるタッチペンで叩いたり、息子が持ってるものすぐに奪います。。
- サクラ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
噛みつきは今までないですが、うちも同じような感じです😥
息子が遊んでるおもちゃに下の子が行くとおもちゃごと持って遠くに行き、もちろん叩いたり押したり..娘が持ってるものはすぐに奪い遠いところにポイ💦
ストレスなんですかね?😭
ただどんどん自分だけのものだった物を下の子が使ったり、私が一緒に使ってとか言うのが嫌なのかな..でも仕方ない事だもんなと思いながら毎日おもちゃ貸してあげたら褒める、一緒に遊んでたら褒めるなどして、今は絶対二人きりの時は目を離さない、私がリビング出る時は下の子をベビーベッドに入れてます😥
仲良くしてほしいだけ。ですよね😭
サクラ
まさにうちもそんな感じです😭
まだ小さいからそう言う事はあるだろうけど、親が見てない所で噛み付いてたってなんか嫌な感じがして怖くて🥺