※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の冷凍お粥の解凍方法について、皆さんは水を足してからレンジでチンしていますか?

離乳食の冷凍ストックしておいたお粥の解凍について、お聞きしたいです。

現在5倍粥で、冷凍しておいたものを食べさせるときにレンジでチンしていますが、お粥が水分を吸いすぎているのか粘土みたいにねちゃねちゃ、もちもちしていてお粥の粒がつぶれています。

作った時は粒がしっかり残っていて、そこまでねちゃねちゃしていません。

皆さんはどうでしょうか?
冷凍したものをそのままレンジでチンしてるのですが、水を足してからレンジでチンしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も粘土みたいになってます💧
それが普通なのかなって思ってました笑
水を少しだけ加えてチンしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    普通なんですね!ねちょねちょで食べにくそうじゃないですか?😥
    水をくわえてレンチンしても、ねちょねちょなんですよねぇ…

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べにくそうです💧
    なのでおやきにしようかなーって思ってます💧
    思うだけでまだした事ないですが、、笑

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    毎回お粥出すので、毎回ねちょねちょになりますよね😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどんとかそうめんとかはまだあげてないですか?!😊

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまーにあげてます☺️
    出汁か醤油しかあじつけできないですよねぇ?💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は子ども用の和風だし?!で味付けしてます!☺️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!なんか毎回和風出汁なので自分が飽きるなーと思ってお粥ばかりになってます💦🤣

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに..!!そこまで頭回らなかったです🤣🤣

    • 3月30日