
生後54日の赤ちゃんが夕方から夜にかけてグズグズして困っています。授乳やおむつ替えをしても抱っこでゆらゆらしないと泣いてしまうようです。昼間は抱っこ紐に入れていると泣かずに寝てくれるそうです。この時期をどう乗り越えたかアドバイスを求めています。
生後54日です。ここ1週間くらい日中は抱っこしていないとグズグズ、18時〜21時までグズグズ。
授乳(混合)、おむつしても抱っこでゆらゆらしていないとグズグズ。
18時〜21時は今まで添い寝で暗くすれば寝てくれていたのに最近寝てくれません🥲
片乳5分ずつ、ミルク80足してます。
カフェイン飲んだときやどうしても辛いときはミルク120で済ますときもあります。
それでもグズグズ。
そういう時期ですかね?
昼間は抱っこ紐してれば泣かず、ぐずらず寝てくれます。
みなさま、どう乗り越えましたか?😭
- アパレル勤務ママ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

とろろ
うちもです!混合で生後42日ですが、少し前から夕方から夜までグズグズ。授乳してもグズグズ。
基本抱っこしてますが、ごはんの支度等の時は泣かせたままかおしゃぶりさせてます😊
昼間と夜はぐっすり寝てます。
カフェイン摂っても摂らなくても変わりません😭
ネットで調べましたー。やっぱり黄昏泣きかな😅と思います。

s_a_t
毎日お世話おつかれさまです☺私も混合でコーヒーも1日1〜2杯飲みますが普通に授乳してますよ🙌
私の娘は生後2週間頃夕方から夜まで授乳してもオムツかえても抱っこしても何しても泣く時期がありました💦
初の育児で何も分からず私もちーちゃんさんと同じように悩みました😭助産師さんに相談したところ黄昏泣きと言われ、赤ちゃんの気が済むまで抱っこしてあげたり、泣かせてあげて〜☺✨と言われました🙌‼️1週間くらいは黄昏ていましたが今は黄昏泣きすることもなくなりました👍
アパレル勤務ママ
カフェインって母乳あげてる間は控えたほうがいいんですよね?!
寝付き悪くなったり赤ちゃんの脳に影響あったりしないんでしょうか🥲
とろろ
すごい飲むなら控えた方がいいとは思いますが、我慢してストレスが溜まるなら飲んだ方がいいと思います。
妊娠中も産後も気にせず飲んでます。1日一杯くらいですが。
授乳終わったら飲んで、少し時間開ければ大丈夫ですよー。
食べたらダメなもの、飲んだらダメなものはないって言われました😄
アパレル勤務ママ
1日一、二杯なので大丈夫ですかね😂
うちはおしゃぶりも吐き出してしまって💦
ひたすら抱っこです、、、
とろろ
わー、おしゃぶりダメなの大変そうですね💦