

はじめてのママリ🔰
大体朝7:30〜8時に起きてすぐ朝ごはん、午前中に終わらせれる家事を終わらせて、終わり次第買い物、帰宅してから残りの家事を済ませて子供を寝かせて少しそこで休憩し、晩ごはんの準備、18時から子供の機嫌を見てご飯が先かお風呂が先かを決めて全て済ませたらお風呂あがりに洗い物、からの21時前後に寝かしつけです!

退会ユーザー
上が2歳、下が3ヶ月です。
保育園などは行ってないです。
最近は下の子の授乳のタイミングで上も起きちゃうことが多く、6時から6時半に起床。7時にリビングに降りていき、朝御飯の準備。7時半に朝御飯。8時くらいに洗い物など片付け。そのまま掃除機かけて洗濯干したり、間に上の子の着替えや歯磨き、自分の着替えや準備もしてます。
9時~10時、下の子の授乳のタイミングまで昼食の準備と夕飯を作ったり、、、10時半にくらいに公園出発。11時半帰宅。お昼の用意やおもちゃの片付けをしてから12時昼食。
13時くらいに昼寝。1時間半から2時間くらい寝るときもあります。15時くらいにお風呂掃除などして、再び夕飯の準備。合間に子供と絵本読んだりしてます。下の子のお世話もはさみつつ、17時にお風呂です。
18時半までには夕飯食べて、、、片付けて、主人の夕飯もセッティング。温めるだけにしておくなど。
20時~21時子供の寝かしつけ。
専業主婦ではなく、在宅ワークをしています。お昼寝の時間に仕事したり、寝かしつけたあとに仕事したりしてます。

退会ユーザー
6:30 家族全員起床
8:45 幼稚園送る
9:00オープンのスーパーで買い物して
16:00 幼稚園お迎え。
それまで家事したりだらだらしたり時々買い物行ったり。
18:00 夕飯作り出して食べてお風呂入って
24:00目安に寝室に行きます。
子供達は21:00頃旦那と寝室に行きます。

mii
7:00起床 朝ごはんとお弁当準備
9時頃までに洗濯と掃除して
10時頃公園or.買い物
12準備お昼ご飯
13時頃〜お昼寝
15時頃公園
16:30〜17時頃洗濯物取り込む
夕飯準備
19時頃夕飯&お風呂
21時頃就寝
って感じです!
コメント