

草組
里帰りとかですか??
出産の翌月だとまだ体調ガタガタなので気圧の変化の大きい飛行機はほんとに自己責任になっちゃいます(´・ ・`)
多分お医者さんも同じ事言うと思います…

うーか*°
かかりつけのお医者さんと
赤ちゃんとお母さんの体調など
みつつ相談されるのが良いと思いますよ*°
たしか飛行機も何w以降の妊婦さんはダメ。とか規定があった気がしますよ*°
-
悠斗くんmama
産後何ヶ月から乗っても大丈夫なんですか
- 8月26日
-
うーか*°
予定日1ヶ月以内になると
医師の診断書や同意書が
必要だそうですよ*°- 8月26日
-
うーか*°
わー!すいません!
産後の話でしたね!
読み間違えてました(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)‧º·˚
意味わからん返信すいません!
飛行機は生後8日からのれます!
が、免疫力が低いので
たくさんの人に囲まれた環境に
何時間もいるのは感染病が心配ですね。
出産された産院で1ヶ月検診があると思うので、その際赤ちゃんの体調も考慮して検討してくれる小児科の先生に相談されるのが安心かな?とおもいますよ💗- 8月26日

実家好き
義理の妹は妊娠中期くらいで飛行機降りてから大出血して流産してました…
飛行機が原因かわかりませんが。

ゆほま
産後の翌月に乗りたいってことですよね?飛行機しか手段はないんでしょうか。
-
悠斗くんmama
船だと14時間ぐらいになります
- 8月26日
-
ゆほま
海外ですか??
かなり厳しいと思います。- 8月26日

ひーこ1011
赤ちゃんも一緒なんでしょうか??
1ヶ月健診終わって、ママも赤ちゃんも体調に問題がなければ外出は可能ですが、人混みは避けるように言われてます。
狭い空間に人が密集してるし、冬だと特にいろんなウイルスが気になりますね…(´・ω・)
自分の身体も1ヶ月したから戻って元気!というわけでは無いですし、少しのお出かけでもかなり疲れます(^^;;
友達は愛知で出産し、実家の福岡には3ヶ月頃に帰ってました(◍•ᴗ•◍)
行きは車。帰りは飛行機使ったって言ってましたよ〜☆

*ERIKA
3ヶ月未満の赤ちゃんが
飛行機に乗ると
難聴になりやすいと
職場のおばちゃんが
言ってました﹙·࿁·﹚

ゴロぽん
飛行機会社によって、乗れるものと乗れないもの、診断書の必要な時期が異なります。
チケット取る予定の航空会社を調べるのが正解だと思います◎
コメント