
職場復帰前に時短勤務を相談しましたが、社長は検討中。6時間未満で正社員の方がいれば教えて欲しいです。
もうすぐ職場復帰します😖
今日事前の話し合いがあったので会社に行ってきました🌸
前回の復帰時に1時間半の時短をしましたがかなり大変だった事をふまえて、もう少し短くしたいですがあと30分が限界ですよね?もしそれ以上の時短が不可能ならパートに移る事を考えています。と話しました😅
希望としては8時半〜16時までだったのを9時〜15時にしたいと伝えました。
社長に、あなたがよければ子供が大きくなってフルで働けるようになるまでその時間で考える。と言われました。
正社員でいるには最低6時間勤務が条件と自分で調べたのですか、会社によっては正社員のままそれ以上の時短が可能なんでしょうか?
考えます。という言い方だったので確定ではありません😅
復帰までにやっぱり無理だったでは困ってしまうので6時間より短いけど正社員の方いらっしゃったら教えてください✨
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9:30〜16:00、休憩1H、実働5,5Hで正社員です🙌
給与、賞与の他に休暇数も減りましたが、無理なく働けて満足してます✨

かなた
ギリギリ6時間には足りないけど正社員でしたよ❗️(育休中)
うちの会社は皆そんな感じです✨
-
ママリ
正社員でも6時間以下でokなんですね☺️!
やはり会社によるのかな..- 3月29日
ママリ
パートにならないといけない等と話は有りませんでしたか😖?
いつまで5.5時間でokという決まりもありますか?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
パート云々の話は全く無かったです🤣笑
いつまで5.5Hでいけるか事前に告知はありませんでした💦
割と新しめの会社で、時短勤務者のルールが整備されてないこともあり、基本は常識から大きく逸脱しなければやりやすいようにやって〜って感じです🤣
法的な部分で満3歳までは確実にいけると思います。
実質的に人事を仕切ってる主任は、いつまてでも良いよ〜って言って下さってるので、今の会社に居座る限りは今のまま働く予定です💡🙏