
明日人工授精予定ですが、基礎体温が上昇中。23日と25日に卵胞チェックを受け、22日に少量のおりものあり。排卵検査薬はまだ使用しておらず、排卵したか不安。人工授精前に排卵誘発剤の注射もあるが、排卵後は効果があるか不明。
おはようございます✩
朝早くから投稿失礼します!
明日初めて人工授精をするよう指示があったのですが、今基礎体温測ったら上がっていました。
大体ですが低温期が36.40~36.65、高温期が36.65~36.90くらいです。
それで今日が36.75でした(>_<;)
23日と25日に卵胞チェックに行き、今回はゆっくり育ってるねと言われました。
排卵検査薬は今頼んでる所で、まだやってないです。周期は28日〜32日くらいです。今回は分かりにくかったのですが、22日くらいにおりもの少しあった感じです。
これってもう排卵しちゃってますか?!
もし、排卵しちゃった後でも人工授精で妊娠さらた方いますか?(;_;)💦
旦那の仕事もあるので今日はもう無理なんですが、どうしても気になってしまって(><)
人工授精前に排卵誘発剤の注射もするとの事ですが、排卵してたら効果ないですか?
分かりにくい文章ですみません
- みかん⭐︎(7歳)
コメント

なる
おはようございます(*^^*)
今日卵胞チェックはしませんか?
私はいつも排卵予定日前に卵胞チェックを何度か行い、
タイミングをみて人工授精していました。
昨日卵胞チェックしていてまだ注射してないなら、大丈夫だとおもいます(>_<)

退会ユーザー
人工授精の前に排卵チェックがありますよ。
私はいつも人工授精の前日にもあり、排卵していないことを確認して次の日に主人に採精してもらったものを持って行っていました。
当日、排卵したばかりということはありましたが、排卵したばかりだったら受精には間に合うのでやってくれます。
明らかに排卵後の場合は中止になるはずですよ。
まだ注射もしていないなら、排卵していない場合もありますし。
体温もその日の気温や体調で変化することはあるので、病院での排卵チェックを信じればいいと思います😄
-
みかん⭐︎
返信ありがとうございます☆
人工授精する前にも卵胞チェックするのですね!
わたしも朝旦那が採取したのを持っていきます。
排卵済みだったら中止になるんですね!
でももしそうだったら、禁欲期間あったので、今回は無理そうですね(T_T)
たしかに低温期でも急に上がって下がったりもありました!
クリニックで見てもらってるので、信じて頑張ります!(^^)
安心できました!
ありがとうございます♡- 8月26日
みかん⭐︎
返信ありがとうございます☆
今日は卵胞チェックは行かないんです(>_<;)
明日がタイミングだと言われたのですが、心配になってしまって、、、。
人工授精する直前にも卵胞チェックってするんですか?
大丈夫ですよね!
あまり気にしすぎないようにします!(^^)
ありがとうございます✨