
2歳児を連れて初めてバスに乗る際、畳んだベビーカーは座席の近くに置いて手で抑えて大丈夫でしょうか?幼児連れでのバス乗車の注意点やアドバイスも教えてください。30分の乗車で酔わないか心配です。
2歳児を連れて初めてバスに乗ります。
駅まで遠いのでベビーカーに乗せて行って、着いたらベビーカーを畳んで歩かせてバスに乗ろうと思っています。
畳んだベビーカーは座席の近くに置いて手で抑えておけば大丈夫でしょうか?
検索すると、たたまないベビーカーは後ろ向きで補助ベルト固定など出てくるのですが
畳んで乗るときの事って出てこなくて💦
教えていただけると助かりますm(._.)m
また幼児連れでバスに乗るときの注意点やアドバイスなどもあればお願いします🙏
バス初めてで30分くらい乗るので、酔わないかなとか不安もあります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくママ
いつも乗るバスは割と混んでるので、座席に子供を座らせて立ってベビーカーを支えてます。ためしに座って片手で押さえると、揺れで左右に動いていくので人にぶつかり危なくて立って支えるようにしてます。
入り口近くの優先座席を陣取りましょう。混んでなければ座ればいいですが、混んでいたらある意味色んな人が手伝ってくれます。笑
ベビーカーは相当空いていない限り、畳んだ方が良いですし、30分なら意地でも座りたいところだと思うので子供と一緒に座って、足でベビーカーを挟み込むと両手が相手子供の世話が出来ます。
子供はすぐ飽きてくるし動きまくるので、ベビーカーの世話が出来ないなら思い切って横倒しにすると揺れで動きませんよ。

はじめてのママリ🔰
混雑してなくてたたまないで乗る時→入り口近くの1人席(車椅子とかがおける所)の横に子供乗せた状態でベビーカーのロックをして乗せてます。
たたむ場合→1人席に子供座らせて後ろの席に私が座ってたたんで私は押さえてます。
それか子供だけ座らせて自分は立って押さえてます。
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます🙏✨
イメージがわきました!
混んでいる時は優先席に座れないこともあると思うので、どのパターンでも安全に乗れるようにイメトレしておこうと思います!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!沢山教えていただいてありがとうございます🙏✨
足で挟んでしまうと良いんですね!
なるほど!
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
行き帰り共に空いていたので、畳んだベビーカーを脚で挟む作戦で優先席に座りました。
ベビーカーは安定していて、揺れる中子供も支えることが出来て良かったです!
子供ははじめての憧れのバスで緊張しつつも、楽しかったようでとてもお利口さんに乗ってくれました!
アドバイスいただいてありがとうございました🙏✨