※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
お仕事

旦那の給料は400万前後で、パートで月10万円稼ぐ予定。画像で103万円以内がお得か不明。

無知で申し訳ないのですが、質問させてください😰

旦那の給料は400万前後
パートで月10万円近く稼げるよう働こうと思います。

この画像でいうと結局103万円以内に抑えた方がお得?ってことなんですかね😰
よく意味がわかりません😭💦

コメント

ママリ

年間120万前後ですよね😖
それだと所得税も大きい額じゃないと思うので超えても損じゃないかなーと思いました💡

それよりパート先が大手だと社会保険加入させられる可能性があるのでそっちの方が怖いかな〜😔
あと人手が足りず大目にシフト入れて130万超えちゃった。。とか💦

ママリ

103万を超えると所得税が取られるんです。
130万円を超えると国保とか社保とかの保険料を自分で払わないといけなくなります(今は旦那様の保険に入っているから払って無いのが払わなきゃならなくなるってことです)。
で、さらに150万円を超えると旦那様の扶養から外れなきゃいけなくなって、旦那様の収入から控除されている扶養控除っていうのが無くなっちゃうので、簡単に言えば旦那様の手取りが下がります。

なので、バリバリ正社員で働いて保険も社会保険で自分で払うし問題ない!ってくらい稼ぐならいいんですけど、
そうじゃなくて扶養からは外れたくないし旦那様の手取りが下がるのも嫌だし住民税を払うのも嫌、ってことなら、103万円以内に抑えないとだめってことですね。

要はどのくらい稼ぐかです。
月収10万×12ヶ月=120万なら、住民税だけ払えばいいのでそれがもったいなくないならその収入で働けばいいです。
130万超えると保険関係も支払わなきゃならなくなるから、絶対130万超えないように調整が必要って感じですね。