コメント
はじめてのママリ🔰
来月の4月からは2歳クラスなので、無償化は2022年4月からですね。
ポポラス
保育園の場合は3歳児クラス(4歳になる学年)の4月から無償化です。
幼稚園の認定だと、3歳になった月から無償化です。
-
よんひょん
早生まれだから訳が分からなくなってしまって😅
ありがとうございました。- 3月29日
はじめてのママリ🔰
来月の4月からは2歳クラスなので、無償化は2022年4月からですね。
ポポラス
保育園の場合は3歳児クラス(4歳になる学年)の4月から無償化です。
幼稚園の認定だと、3歳になった月から無償化です。
よんひょん
早生まれだから訳が分からなくなってしまって😅
ありがとうございました。
「お金・保険」に関する質問
携帯の乗り換えについて相談です🥶 現在docomoのeximoで契約しています 旦那も私もギガ無制限なのですが、毎月の支払いが2万超でこれがキツイです😭 旦那は外仕事で電話をよく使う、休憩時間によく触ったり連絡をしている…
個人年金について。 7月から個人年金をはじめ、月2万払っています。 旦那が8月から転職し、手取りが少し減った関係で、貯金を崩しながら支払うことになってしまい、今はとても苦しいです、、 私は現在育休中で、復帰して…
無知ですみません🙇 まだ普通の保険証のままなんですが、来月以降受診する場合、この保険証を病院に持参しても、受診自体はすることは可能ですか? なかなか手続きにいけないままで、とうとう期限がきてました😭
お金・保険人気の質問ランキング
よんひょん
早生まれだから訳が分からなくなってしまって😅
ありがとうございました。