
1歳5か月の息子が手を口に入れて噛んでいる悩み。適切な対応方法について相談。
暇さえあれば手を口に入れている
1歳5か月息子のことで、今、悩んでいることです。
両手の人差し指と中指を口に入れて、時々歯で噛んでいるみたいです。離したとき、歯形がついていることがあります。
いつやめてくれるのかなぁ?と時々ふと不安になります。
あまりきつくダメダメ言うと逆効果かなぁと思って見守っている時と、手を口から離して「汚いからダメだよ」と諭す時もあります。
いつも手を握って構ってあげられればいいのですが、そういう訳にもいかず、私も気付くのが遅いし、手がものすごく臭くなるし、、、
どう接してあげるべきでしょうか?
- ままりぃ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
歯が生えてきていることで痒いってことは無いですかね?
それなら歯固めとか…
コメント