
義母は普段からなんでもかんでもプレゼントしてくれる人で、第一子のと…
義母は普段からなんでもかんでもプレゼントしてくれる人で、第一子のときもすでに用意してたのにベビー布団を勝手に買ってきたり大量の服を買ってきたりする人なのですが、今回は第二子に「持ってるかもしれないけど〜」とメリーを勝手に買ってきました。メリー持ってます。
夫の手前捨てられないし、フリマアプリにも出せません。
買ってくださるのはありがたいのですが、正直迷惑です。
買う前に一言ご相談してくださればいいのにと思います。相談してほしいことを伝えたいとのですが、何かいい言い方ないでしょうか?
それともこんな風に思うのは私がワガママなのでしょうか?
- ねママ(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

ママリ
いやいやあるもの貰っても困りすぎます笑
場所もとりますし😂
旦那さんなんも言わないんですか?お義母さんにもうあるけど?とか
自分から言いずらいので旦那さんに伝えて貰えませんか?

m
うちの義母もまさしく同じです😩 迷惑ですよね、、、。場所もとるし、服も好みじゃないですし🥺🥺🥺
ワガママじゃないと思います🥲
私も本当にそういうところがストレスなのでお気持ち分かります😖
そのまま伝えていいんではないでしょうか🤔
旦那から言ってもらいましょう😢🙏

すず
「お気持ちはたいへん嬉しいです。いつも本当にありがとうございます。ただ、頂いたものを大切に使いたいので、お母さんが良いなと思ったものがあれば教えていただけますか?持っているものと被っていないかどうか見てみますので!」
回りくどいですが、本心をズバッと言えない私はこの辺りが限界です😂

あいう
ありがとうございます!
あの〜第二子だし、持ってるものもあるから、買う前に教えてもらえませんか?せっかくお母さんが孫のためにとわざわざ選んで買ってくれたのに、すでに持ってた〜とかなって使えないと私も悲しいので。毎回孫のためにって買っていただいて本当助かるし嬉しいんです!だから長く大切に使いたいので!
って言います◡̈♥︎
コメント