![aymdr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月頃から足のむくみや体重増加が気になります。食事や運動に気をつけているけど、体重が増えていきます。水分摂取や運動量についてのバランスが分からず悩んでいます。他の方はどう対処しているのでしょうか?
9ヶ月頃から足のむくみが気になるようになりました。
臨月に入ってからは体重増加、変動が激しいです。
夜メディキュットを履いて寝て、朝起きた時はむくみはそこまでないんですが、夕方頃、ひどいときはお昼前にはもうむくみ始めます。
そして体重、朝起きた時と夜寝る前に測るんですが、朝より1キロ以上増えてます。
今日は1.3キロ。ひどい時は2キロほど。
食事は今までよりも量が減ってます。野菜中心です。間食もバカ食いもしてません。運動も毎日30分ー1時間は歩いてます。
体重は朝になると少し戻っていたり、いなかったり…今まではキープ出来ていたのに、それができなくなってどんどん増えていきます。
便秘なのでマグネシウムの便秘薬?もらって飲んでます。
買い物などで外出すると、昼前に出て夕方家に帰ってくる頃には足がパンパンでしゃがんだりの足を曲げる動作がしんどいです。
この体重増加は何ですか?
むくみで体重増加しますか?水分?
水分はしっかり摂る方がいいのか摂りすぎはダメなのか、どれくらいの量ならいいのか、
運動もどれくらいまでしないといけないのか、しすぎもダメなのか?もうわかりません(T_T)
そしてみなさんはどう対処されてますか?
- aymdr(6歳, 8歳)
コメント
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
むくみですね。
対策しっかりされてるのでもうこればかりは仕方ないと諦めた方がいいと思います。
むくみすぎているときは、運動しすぎは良くないので短めに、脚に負荷がかかりすぎて大変なので気をつけてくださいね。水分は汗をかく量にもよりますが摂りすぎは注意です。
妊娠後期の体重増加はむくみによるものが結構多いのであまり深刻に考えずに、健診時に担当医に相談してみるのがいいと思います。漢方出してくれたりしますよ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
![嶺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嶺
わたしも指が曲がらなくなるくらい酷かったですが諦めるしかありません。産んだら無くなります。
辛い時は旦那さんに足をさすってもらうと楽になりますよ!
-
aymdr
諦めるしかないですか(T_T)
あと少し、辛抱します。
ありがとうございました☆- 8月26日
![fucanappé](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fucanappé
むくみで体重増えます!
私も増えてました!
余分な水分を排出する漢方を処方してもらい、かつ、水分を取らなすぎている自覚があったので、しっかり水分とって、
塩分もかなり控えて、一段階+→-+によくなりましたし、体重も減りました。
漢方薬は柴苓湯(サイレイトウ)というものでした。
-
aymdr
漢方がいいんですね、病院で相談してみます!
ありがとうございました☆- 8月26日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
臨月入ってからの体重増加は、諦めました(-ω-;)
むくみでも、体重増加しますよ!
塩分ひかえて、足高くして寝るこれに限ります!
-
aymdr
足を高くして寝るのは、横向きでも効果はありますか?上向きは息苦しいのとお腹が痛くなるので、横向きで寝て足の下に枕など置いて高くしてるんですが…(T_T)
塩分にも注意します!
ありがとうございました☆- 8月26日
-
とも
横向きでもいいと思います!
私は、布団丸めて、その上に足おいてました!
仰向けは、私おなかがめっちゃ大きかったから、無理でした(笑)- 8月26日
-
aymdr
仰向けしんどいですよね(T_T)!
これからも高くして寝ます☆- 8月26日
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
私も全く同じです!>_<
マグミットの便秘薬飲んでます★
私も寝る前マッサージ、メディキュット履いてるので朝はマシですが外出して戻ると足がパンパンで、体重も増えます(*_*)
最近気付いたんですが、ここ3日間引きこもりなんですが、私の場合食事の量は変わらないのに家で家事したりお昼寝したりしてたら体重減ってました!
むくみもそんなにありません( ̄▽ ̄)
なので、むくみで体重増えてるんだと思います´д` ;
検診の前とかは家に引きこもります(^◇^;)
-
aymdr
動きすぎがダメなんですね(T_T)
気をつけます。
ありがとうございました☆- 8月26日
aymdr
運動のしすぎも良くないんですね。水分は例えば2リットルは飲んで欲しいとよく聞きますが、それは多いんでしょうか?
かかりつけの産院が体重に厳しいのでこのままいくと怒られるんでは、とナーバスになってしまって(T_T)
むくみだと相談してみます!
ありがとうございました☆
manami.*
むくんでる足で運動すると普段よりも負荷がかかり過ぎて余計むくむ原因になるので(꒪⌓︎꒪)1日2リットルが基本だと思います、多くはないと思いますよ。
正直に話してみればいいと思います!運動もしてるし普段より食事もとれてないので正直しんどいし体重なぜ増えるのかわかりませんって!それでも増えすぎだよと言うDr.はいないと思います( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙♡
むくみとは産後も少し付き合わなきゃいけないと思うので漢方に頼るのがいいかもですねー!
aymdr
そうなんですね、気をつけます(T_T)
そうなんです、食事気をつけてるのに増えてくばっかりで気が滅入ります…病院に言ってみます。
漢方に期待です。