※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳をやめて寝かせようとしたが、泣いてしまい抱っこに切り替えた。添い寝で3分でスッと寝た。三回食目の時間が空いているが、添い乳はまだしてもいいですか?

添い乳で今まで寝かせていたのですが、、
三回食になり、ご飯もしっかり食べれるので
夜18時にご飯たべて、19時に寝かそうと思うと
おっぱい19時も必要ではないかなぁ、、と思い
今日は添い乳やめて寝かそうとしてみました。

最初は、トントンしようとしていたらすぐに泣いて
我慢しながら10分ほどトントンしてましたが
まだ泣いてるので、抱っこに切り替え、、
抱っこだと泣かないけれど10分ほど抱いてると
腕や手の付け根が痛くなってきて、、
添い寝トントンに切り替え、、
それでももう近所迷惑なくらい泣いているので
結局添い寝で3分ほどでスッと寝ていきました😭💦

三回食目との時間は空いてませが
添い乳はまだしていいでしょうか?
それとも添い乳してたけど、こんな方法で
トントンで寝ていきました、などあれば
教えて下さい😭😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも退院した日から添い乳でした。本当授乳だるくて、昼も添い乳してました〜スマホしながら…最低ですよね

でも保育園通うことになって、ママの寂しさプラス乳の寂しさをダブルで経験させるのは心苦しくて2週間ほど前に断乳しました!

18時ごはん、19時お風呂、20時就寝ですが、入眠儀式として、ディズニーのドリームスイッチを聞きながら寝てます。トントンとかもせずに、横にして放置です。本当はスマホの音楽でもいいんですが、横でスマホをいじってるとそちらに興味を示しちゃあので、プロジェクターにしました。

初日は抱っこしながら10分ほど揺れて、その後座って5分したら寝てました。
翌日は座ってトントンしたら10分くらいで寝てました。
その翌日からは先程かいた入眠ルーティンが確立しました。

あと、禁断の技ですが、洗濯後のブラトップをかみかみしたまま寝たことがあり、昼寝はブラトップを渡したら一人で3分ほどモゴモゴ言って寝ました…今も寝つきが悪いときはブラトップ渡してますが、ブラトップ無しで寝れなくなったら地獄なので、そろそろタオルにチェンジします。お子さんの口が寂しくならないように好きなものを試してみてはどうですか?

また、授乳でスキンシップしてたので、断乳後は日中のスキンシップ多めになるように意識してます!信頼関係が築ければおっぱいの執着も和らぐと思いますよ!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じく私も昼も添い乳でスマホです💧
    むしろ起きてるときは向き合って遊んで家事をして、、その時しか自分の時間がないですもんね😣私もごめんねー。と思ってましたが😫


    そうなんですね!
    やっぱり最初は抱っことかですよね😣
    徐々にやっていくといいんですね!
    入眠ルーティン確率羨ましいです🍀


    なるほど、そーゆー手もあるんですね!知らなかったので助かります!


    ありがとうございます❤️日中スキンシップたくさん取れるようにしてみますー!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチの場合、添い乳以外ならベビーカーの中では一人で寝てたり、エルゴで揺れてたら寝落ちする感じだったので、それに近づければいけるかなー?とか思って初めの頃は揺れてました!笑
    そして、必殺のブラトップ…
    1人で寝るパターンを思い出して、必殺技を見つけてください!!!

    応援してます!

    • 3月29日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    抱っこ10分して、トントンで寝ていましたー😭😭😭添い乳で寝ないのいつぶりってくらい久々です✨
    ありがとうございます😭❤️
    寝かせる前に返信はできなかったのですが、コメントを読み、励まして頂きとても、パワーを貰えて頑張ってやってみるぞー!と思ました💓
    感謝です✨
    ママリさんも一日お疲れ様でした❤️

    • 3月29日