
生後3ヶ月半の女の子が、他の人に抱っこされると泣いてしまう悩み。旦那も同様で、一人で留守番できない。親や妹にも抱っこしてもらいたいが、泣いてしまい申し訳ない気持ち。ママ以外で落ち着けるようになるのか不安。
生後3ヶ月半の女の子です。完母です。
わたしと旦那以外の抱っこで泣いてしまいます。
わたしの両親と妹に抱っこしてもらうんですがぎゃん泣き。
そして今日、所用で旦那と娘留守番でわたし出かけていたのですが、この世の終わり的な感じでぎゃん泣きでした。
旦那もママじゃないとだめか〜と疲れ果て心折れてました。
少しの間だけ親や旦那に預けたりとかしたかったのですが、なかなか難しいですよね…
親も妹も可愛がってくれるので、遊びに行きたいし抱っこしてもらいたいですが、慣れてくれるのでしょうか…泣いてしまうの申し訳なくて😢
いつからママじゃないとだめ!ママがいないとだめ!落ち着きますかね…??
このまま後追いも続けて始まっちゃうのでしょうか?
- 2年目ママリ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
だいたいそのくらいの月齢で第一回の人見知りがやってきますよ!
次第に落ち着いてくる子もいますしそのまま人見知りの子もいます!
とにかく頻繁に会わせて顔覚えさせる子供ですかね!
2年目ママリ
今の時期に人見知りがくるんですね!落ち着いてくれると嬉しいのですが…
慣れてくれるように実家にはちょこちょこ帰るようにします!
ありがとうございます😊