
コメント

ショコラ
主さんはこれから仕事を探そうとしているのでしょうか?
また、旦那はなぜ就労証明書をくれないのですか?
そんな旦那なら、いない方がマシですよね。。。
私なら、まずは市役所とかに相談するかもです。
母子寮とか、シングルマザーの就職支援とか、お話聞くのも良いと思います。
それで、離婚に向けて動きます。
お金は仕事をしたり、母子手当など貰えれば何とかなります。
ショコラ
主さんはこれから仕事を探そうとしているのでしょうか?
また、旦那はなぜ就労証明書をくれないのですか?
そんな旦那なら、いない方がマシですよね。。。
私なら、まずは市役所とかに相談するかもです。
母子寮とか、シングルマザーの就職支援とか、お話聞くのも良いと思います。
それで、離婚に向けて動きます。
お金は仕事をしたり、母子手当など貰えれば何とかなります。
「ココロ・悩み」に関する質問
縁を切っていた友達と 7年ぶりに連絡を取りました。 高校の親友です。 縁を切ったのが私の勝手なのですが その当時、不妊や流産に苦しんでいて インスタを見るのも辛くなったり 女子会に声が掛かってないのを SNSで見てモ…
旦那は毎月1〜2回友達とご飯に行きます。 いつも帰りが夜中3時とか朝方になります。 連絡取れなくなり、電話も出なくなります。 行くなとは言いませんが、子供ができてから遊ぶ時間じゃないなと思うのですが…。 せめて連…
妊娠後期に入ってからびっくりするほど眠れません🥲 睡眠薬が出ているのですが、旦那がいない日は飲んでも寝れません😭 睡眠薬飲んでも眠れない日や何しても寝れない日はどうしてますか??
ココロ・悩み人気の質問ランキング
reina
旦那は俺の給料でやっていけるとの一点張り
毎月4.5万足りなくて貯金を切り崩し
もう底がつきました。
子供においている数十万の貯金だけです。
転職考えてるから今の職場に言いにくいとも言われました。
ショコラ
毎月の固定費、変動費など提示して、足りないの!って言ってみるのはどうですか?
それでも夫の給料でやっていけるってどうゆう神経なのか不明ですが、見栄っ張りなのか。。。
転職考えていても、就労証明書の依頼が言いにくいって意味不明ですけどね。。。
既に辞めているとかはないですか?
私なら、実家に帰るか、シェルターや母子寮に逃げます。
離婚に向けて、動くしかないと思いますよ。