

えりか
それで、お友達が普通に生活出来てるなら、良いのではないですか?🤔

退会ユーザー
年金は自由ですよ!
生活保護とはまた違うので😅
65歳すぎてもらう基礎年金や遺族年金もみんな
自由に使ってるのと同じで、障害者年金
だからといって自分のことだけに
利用しないといけない決まりはないです💦

のん
はい、何に使おうが自由です!
生活保護とは違うので😅

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わかりました!
えりか
それで、お友達が普通に生活出来てるなら、良いのではないですか?🤔
退会ユーザー
年金は自由ですよ!
生活保護とはまた違うので😅
65歳すぎてもらう基礎年金や遺族年金もみんな
自由に使ってるのと同じで、障害者年金
だからといって自分のことだけに
利用しないといけない決まりはないです💦
のん
はい、何に使おうが自由です!
生活保護とは違うので😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わかりました!
「年金」に関する質問
老後資金について💸 NISAで一括投資と毎月のつみたてで、老後夫と合わせて3500〜4000万に増やす予定です。 今32歳ですがそれくらいしかできません。 子どもは一人っ子と考えているので介護問題はなるべく避けたいです。 …
いつまで面倒を見ればいいのか。。。 愚痴です。。 夫は5人きょうだいの4番目、3番目の姉シングルマザー(子供1人)は子供の世話があり、バリバリは働きたくない。 とのことで、義姉は実家に帰り義母と子供と3人と暮らし…
旦那とお買い物行っても急かされるし、私も障害年金あっても、いくらいくらまでだよと言われたり、料理も賞味期限切れのものばかりだし味付けもマヨネーズとかです、、肉も黒くなってたり、7月で切れてるやつだったり... …
お金・保険人気の質問ランキング
コメント