
3ヶ月の男の子の100日のお食い初めについて、家族が興味がなく、旦那も協力しない状況でどうしたらいいか相談したい。
お食い初めについて質問です。
今3ヶ月の男の子育ててますが、もう少しで
100日なのでお食い初めしたいなと考えてます。
ですが両親も義両親も旦那もお食い初めについて
興味がまっっったく無くて。。
因みにお宮参りも行ってません。皆興味ないので。
私自身も両親がイベントに興味無かったのでやってないし
お食い初めもお宮参りも自分が親になって初めて知って
自分がやらなかった分、わが子にはやってあげてくて。
皆さんはどうやってお食い初めやりましたか?
食器とか料理は自分で作るのでしょうか?
家でやるには魚とか通販とかで頼みましたか?
旦那はやらなくていいよって言うんですが、
このままやらなくてもいいんでしょうか?
なんだかハーフバースデーもお祝いしなくていいって
言うし、本当に何も知らない旦那だからいちいち私が
色々調べて、話して、教えて……っていうのが最近
面倒に感じてきます。。
皆さんだったらこういう環境でもお食い初めやりますか?
良かったら意見下さい。。
- ぴょん(8歳)
コメント

退会ユーザー
お宮参りやってません!
お食い初めも正直シングルですし実家には毎週帰ってるしそんな重要性も感じてなかったですがいちよ形だけでも!と思って
鯛から赤飯から全部セットになっているものを通販で頼みました!
全部温めるだけなので楽チンですし品数も揃ってて良かったです😊

yu-mama
私の旦那も無知だし興味無い感じでした
義両親もお宮参りもお食い初めもしてないといってたんですが 私はやっぱりしてあげたくて
勝手にしました!
お食い初めは自分で作れるものは作りました
魚は小さな赤い魚がスーパーに安くあるし
もしなくてもスーパーで予約できますよ😌
いちを私のお食い初めの写メのせておきます
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
やっぱり興味ないんですね……😩💦
作ったの凄いです……😭
私料理めっちゃ下手くそなので作れる自信ないです。。涙
BIGとかでも予約出来るんですかね😳❓
明後日行くので聞いてみようかな😳💦
写メまでありがとうございますー😭🙏💕💕- 8月25日
-
yu-mama
私も必死でした(笑)
最後まで通販にしようか
惣菜買ってこようか悩みました(笑)
できますよ!!
やっぱりしてあげればよかったと後悔するより
その時してあげたいと思ったらやるべきです!
頑張ってください!!- 8月25日
-
ぴょん
やっぱり必死になりますよね😭😭
やりたいので、旦那の意見無視して
やろうと思います!!
そして袴も買おうかと思います!!
なんせ今日給料日なので!!笑
旦那のお金ですが関係ありませんね!笑
子供の為です!!笑
色々と本当にありがとうございました😭❤️❤️❤️- 8月25日
-
yu-mama
子供のためならがんばれますよね!
パパのお金はみんなのお金です(笑)
子供のためなら構いません(笑)
お互い育児頑張りましょう!- 8月25日
-
ぴょん
本当ですよね😆❣️❣️
なんかジャイアンみたいで笑いました😂😂💕
でもその通りですよね😂❣️❣️
はい!頑張りましょうねっっ😆🙌✨✨- 8月25日
-
yu-mama
いつもジャイアン思考で頑張ってます(笑)
- 8月25日

リエ
6月1日に出産して、来月お食い初めします!
うちは、神社で歯固めの石を借りるか、買うか悩んでます。
記念に買ってもいいし、お返ししに来ますって言えば貸してくれるらしいです。
ご飯は基本は鯛か有頭海老+ 一汁三菜みたいなので、作ろうかなと思ってます。
お食い初め用の食器はもったいないから、ベビー食器を買って、それを使う予定です。
スーパーでオードブルみたいなやつ頼むことも出来るみたいですよ。
せっかくの可愛い我が子のお百日祝いしてあげたいですよね!!
私は両親いないので、旦那さんと義母さんと義父さんとやる予定です。分からないことだらけでてんやわんやになりますね…
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
初めて聞きました……😳💦
すみません本当無知すぎて……😣
皆さん凄い……作れる技術がほしいです……😣👏✨
スーパーで頼めるだなんて知りませんでした……😭😭
教えてくれてありがとうございます😭
本当わからない事だらけで辛いです。笑- 8月25日
-
リエ
私もスーパーに勤めてる義母さんに聞いて知りました 笑
赤ちゃんのイベント、たくさんありすぎて大変ですよね💦
綺麗にご飯作るとか、豪華に作ることよりも、我が子に愛情いっぱい注ぎたい!っていう気持ちを伝えたいというか、自己満です 笑
ご飯は、お吸い物、赤飯か炊き込みご飯、鯛、煮物、酢の物、梅干しと歯固めの石を一緒に置くくらいです。
そう考えると、思ったより楽そうな気がして 笑- 8月25日
-
ぴょん
そうなんですねー😆❣️❣️
本当ですー😭
ハーフバースデーとかも、はい?( ゚д゚ )
ってなりましたもん😂💦
素敵なママですね〜😌❤️❤️
お子様にもきっと気持ち伝わったと思います🤗✨✨
自己満で全然良いと思います!!
本当すごいです!!!
私には出来ません!!(おい、諦めるなよwww)- 8月25日

ティンク1023
私の義両親があまりイベントに興味ありません💦なので、旦那さんも子供の頃のイベントはほとんどしていないそうです。
ただ、私の両親は色々とやってくれて、写真などがたくさん残っているので、自分の子供にも出来る限りしてあげたいと思ってます。お食い初めも、家族3人で先週末に自宅でやりましたよ。鯛はスーパーでお願いして、それ以外は自分で作りました。食器は離乳食用の食器を用意してあったので、それを使いました😊
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
興味ないとなんか悲しくなりますよね……
しかも私以外みんななので本当萎えます。笑
素敵なご両親ですね😭👏羨ましい😭😭
スーパー明後日行くので聞いてみようと思います😣💦
皆さん自分で作るんですね……本当凄いなぁ……😢😢
そして写メまでありがとうございます( ; ; )!!- 8月25日
-
ティンク1023
クックパッドでレシピ、色々出てきます!一見大変そうに見えますが、意外に簡単なものばかりですよ!お赤飯も炊くのが大変ならレンジで出来るパックのもありますし。煮物も野菜の下準備が大変なら、写真のようなカット野菜を使うといいですよ😊
- 8月25日
-
ぴょん
わー😭❤️
わかりやすく写メまで……😭🙌
本当助かりますありがとうございます😭❤️
クックパッドで調べてみようかな……😭
私にもできるかな……😭💦笑
御丁寧に本当にありがとうございます😢💕💕💕- 8月25日

ママリン
お宮参りは、元気で健康に生まれてきてくれた事を感謝するために行きましたよ~!
お食い初めも、いろいろ意味があると思います。
大人が面倒なのは仕方ないとは思いますが、赤ちゃんの為にやりたいなって思う気持ちでやってあげるものなんじゃないかな~と思います♡
ちなみに、お食い初めは、食器と料理がセットでついてるものをネットで注文しましたが、赤ちゃんが最初に使うお皿など簡単なもので充分だと思います(o^^o)
要は気持ちです♡
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうですよね……意味があるからこそ
私はとってもやりたいんです😭😭😭
自分がやってないので尚更😭😭
食器セットなのは助かります😭👏💕💕
私もネットで色々探してみようと思います😢❣️
そして写メまでありがとうございます😭😭
参考になりました😭❣️❣️- 8月25日

ママリ
子供の記念にとおもって
しました!
お店でしたので準備は何もしてないです^ ^
両親も義母も働いてますし
沢山料理を一人で作るのは無理だったので^ ^
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
お店でやったんですね〜😳🙌❤️
ご両親とかも一緒にですか( ⸝⸝⸝•́ω•̀⸝⸝⸝)?
料理作るの大変ですよね😭💦💦
教えてくれてありがとうございます😣🙏💕💕- 8月25日
-
ママリ
両親と義母と旦那の方の親戚も集まってくれました!
里帰りしてたので初お披露目とゆうこともかねてやりました^ ^- 8月26日

じゅまま
私もお宮参りは行ってません!
初めての子供なので、私としてはよくわからないけど何か行事とかしなきゃいけないんじゃないかとかとずーっと思ってました。うちの両親はイベントとか結構してくれてたような気がするので、親にもやりなさいと言われるかと思ってましたが、案外何も言われず、なんなら「別に無理してしなくてもいいんじゃないの?」とまで言われたので、拍子抜けして私の意欲がなくなっちゃいました(笑)
そう言いながらもうちの両親は初孫でテンションあがってるので、結局、母お手製のお食い初め御膳作ってくれて実家でやりましたが(^_^;)
でも記念になったのでやって良かったなとは思います!
あと、うちはお宮参りもお食い初めもやらなかったとしても、最初から写真館で写真だけは撮るつもりでいました!
私の地域はお宮参りは100日に行くのですが、写真館ではお宮参りの衣装とお食い初め御膳(写真用のセット)で写せたので、行事やってなくてもしっかりやったみたいな記念写真が撮れたのでそれだけでも満足してます(^^)
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!😳🙌💕
お母さん素敵です〜😆❣️
作ってくれたとか優しいですね😌❤️❤️
写真私も撮りたいです……😭😭
けど旦那は高いし周りでしてる人いなくね?
とか言うのでやる雰囲気にもなりません。。
セットの写真良いですね〜😆💕
本当羨ましい。。😭💦
教えてくれてありがとうございました😣- 8月25日

小春331
私も旦那も、それぞれの両親もお食い初めっていう行事の存在を知らなかったので、手順もよくわからず、調べてもよくわからず、でも何かしたかったので、お食い初めプランがある料理屋さんでみんなでお食事しました。お店の方から食べさせるフリをする順番とかの指示をもらいながら、お祝いでき、自分で準備も無いので楽でした!!
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
料理屋さんだと確かに楽そうですね😳🙌💕
お店の方に教えてもらいながらだと安心ですしね😌❣️❣️
教えてくれてありがとうございます😍❤️❤️- 8月25日
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうなんですね……😳✨
そんな便利なものが……😳👏💦
探してみます!!
ちなみに100日丁度に行いましたか😣❓
退会ユーザー
その時は私が仕事が終わって帰るのが8時ぐらいで出来なかったので
その週の土日らへんにやった気がします!
ちなみに袴を着せてやりました(笑)
写真ありました!
退会ユーザー
歯固め石もおもちもついてましたよ!
ぴょん
そうなんですね〜😳✨
写メまでありがとうございますー😭🙏💦💕
歯固め石というもの先ほど知りました。。涙
わからないので調べなきゃ😭💦
セットって凄いですね!!
袴着せたとか可愛いすぎますー😍❣️
私も男の子なので買おうかな😆✨
教えてくれて本当に助かりました😭😭
退会ユーザー
初節句の時ですがイオンで1500円ぐらいだったかな確か!
西松屋とかでも売ってましたよ😊
ぴょん
きゃーー可愛いすぎますー😍💕💕💕
お目目くりくりだし口も可愛いです😍❣️
ほっぺつんつんしたいです。。笑
明日家の近くにあるバースデーに
行こうかと思ったので探してみます🤗💕
西松屋めっちゃ遠いんですよね😭😭😭
教えてくれてありがとうございます😢