※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおたん
妊娠・出産

先生から子宮外妊娠の疑いで手術を勧められています。血液HCGは上がったり下がったりしていますが、2日で下がるか心配です。内視鏡手術になるでしょうか?

3月28日に陽性がでてからずっと胎嚢が見えなく17日の検査では血液のHCGは1300
20日には上がっていました。
先生には子宮外妊娠の疑いといわれ
水曜日にソウハ手術し金曜日に血液HCGが下がらなければ内視鏡手術(腹鏡手術)といわれました。。
2日ですぐに下がるのでしょうか?
そんな急には下がらないですよね?
上がったばあい内視鏡手術なのでしょうか。

コメント

さぁまま

受精卵からHCGは出ていますので、ソウハ術で除去した場合HCGは下がると考えられます。
HCGが上がる=子宮内のどこかに受精卵が残存している、と考えられます。

みおたん

ソウハ手術して上がっていたら子宮外妊娠ってことですよね?

さぁまま

残念ながらそうなりますね…(>_<)
子宮外のどこに着床したかは検査してみないとわかりません(>_<)

みおたん

それは内視鏡手術しないとわかんないんですか?

さぁまま

正確には子宮内腔以外の着床が子宮外妊娠になります。
わかりにくくてすみません(;´д`)

さぁまま

MRIなどの画像診断による検査でも分かると思われますが、子宮外にある場合、早期に除去する必要があるため内視鏡手術や開腹手術は必要になります。
あとは、病院の担当の先生の選択した方法によるため一概には言えませんが…