
生後2ヶ月の男の子、完ミで悩んでいます。最近、1日のミルク量が減少し、1回の飲む量が変わらず不安です。飲む回数が減り、1日600〜800ml。このままで大丈夫でしょうか?
今日で生後2ヶ月の男の子です。
ミルクの量、間隔について悩んでいます。
完ミです。
元々1回に飲める量が少なめ?で、生後1ヶ月半を過ぎてから1回に120ml作るのですが80〜100ml飲んであとは残します。結局15回ほど飲み1日の総量で900〜1000mlくらい飲んでいました。
2700gで産まれ1ヶ月検診では4460gになっていましたが保健師さんには1日のミルク量は1000mlを超えなければ良いと言われました。
ここ1週間くらいでお腹がいっぱいの感覚が分かってきたのか授乳の感覚が安定してきました。
昼は2時間半〜3時間、夜は0時過ぎに寝て朝まで起きることはほとんどなくなりました。
1日の飲む回数もやっと8〜10回に減ったのですが、1回の飲む量が変わらないのに飲む回数が減ったので1日の総量が減ってしまいました。
だいたい600〜800mlです。
このままでも大丈夫なのでしょうか?
また、1回に飲める量はこれからきちんと増えていくのか不安です。
長文、乱文になって申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も完ミですが生まれてからずーっとミルク全然飲みませんでした😂生後2ヶ月くらいだとトータルで600飲めばいい方です😂
その後は遊び飲みも始まったりしてトータル500くらいしか飲まない日もあり…1回に30〜50くらいしか飲まないことも少なくなかったです😅笑
トータルで1000なんて飲んだことは1度もなく卒ミルしました😂(現在はフォロミ飲ませてます)
体重は平均よりやや小さいくらいで成長は緩やかでしたが、医師からは『きちんと右肩上がりに体重増えていってるから気にしなくて大丈夫』と言われました。初めは他のこと比べるたびに、うちの子は小さい、ちゃんと大きくなるのかな、母乳だったら…とかいろいろ考えて不安でしたが、離乳食始まったらミルクなんて気にしなくなりました😂
あーあ、ミルク飲まないのね、じゃあ離乳食に混ぜちゃお!みたいな笑
いまも体重は平均より下ですが病気もしてないし歩く練習したりして毎日元気に過ごしています☺️
赤ちゃんはぼちぼち大きくなりますし、体重もしっかりあるようですから心配しすぎないようにしてください✨

チッチ
娘も2ヶ月です😄
娘もちょこちょこ飲みで回数が多かったです😄
今は前に比べて飲めるようになってきました😄
今はトータル700前後で1回140〜160を2回〜3回ぐらいに分けて飲んでいます😄
生まれて時が2600gで1ヶ月健診で3516gでした😄増え方も標準なので良いかな〜って感じで
様子を見ています😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1回に140〜160mlも飲めるんですね!お子様元気で素敵です。
前よりも飲む量が減ったことが心配でしたが様子を見ることにします。- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
赤ちゃんの個性によって色々なんですね。
前よりも飲む量が減ったのが心配でした。
体重が増えてるかどうかだけ確認して、あとはあまり心配し過ぎないくらいがちょうどいいのかもしれませんね。