![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎で下痢が続く息子について、早く治すためにできることはありますか?
ウイルス性胃腸炎になって5日目、下痢が続いておりますが、回復のためにできることはありますでしょうか。
一歳4ヶ月の息子が、5日前に嘔吐、発熱が1日あり、その後嘔吐と発熱は治って下痢に変わって今に至ります。
すぐに病院にはかかりましたが、今日から整腸剤を飲んでいます。
嘔吐が落ち着いたら消化の良い食事は取るように言われ、
1日目は母乳、経口補水液、リンゴジュースを薄めた物で水分補給のみ、2日目からパン、ヨーグルト、おかゆ、豆腐、野菜ポタージュ等等を食べれるほどずつ食べさせ、あまり食べられない時はミルクを飲ませています。
なかなか下痢が治らずかわいそうです。
早く治すためにできることはありますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あやや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやや
去年同じ月齢のときに胃腸炎かかりました😭
緩いものを食べてるとうんちも緩い感じでしか出なかったので、本人が食べられそうならうどんやりんご(固形のまま)をあげてましたよ😊
もちろん嫌がったりお腹痛くなりそうだったら消化にいいもののほうがいいと思いますが!
とりあえず菌を出し切るしかないと思うので、あと少しだと思います🥺頑張ってください😢
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、ゆるいものをたべてるとゆるいうんちが出るんですね💡
明日りんごとかうどん食べさせてみます✨
応援ありがとうございます😊
頑張ります!!!