※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなへー
お金・保険

管理入院の陣痛待ちで保険対象かどうか、陣痛待ちの管理入院は保険対象ですか?

陣痛待ちの管理入院の場合、保険対象になるのでしょうか?

現在、38wで子宮口も開いておりいつ陣痛が来てもおかしくな状況のようで、家から産院までが遠いため管理入院しています。
入院してもなかなか陣痛が来ず、赤ちゃん次第なのですが、予定通り4月生まれになりそうな気がして...。そうなると入院費用が気になり、質問させていただきました。

任意保険にも加入していますが、入院の補償対象になるのでしょうか?
自然分娩の場合通常であれば対象にはならないともうのですが...。

ちなみに今回ブイバックということもあり、「既往帝切後妊娠」と病名がつけられています。

コメント

ぽん

入院費が3割負担になってたら保険は内容によっておりると思います☺️
病名付いてるなら全額負担ではないかなと思いますよ

  • かなへー

    かなへー

    ご回答ありがとうございます😊
    入院費が三割負担かどうかはまず病院に確認が必要ですね!確認してみます!
    全額負担でないことを祈ります!ありがとうございました。

    • 3月27日
ママリ

1人目も2人目も同じ状況で管理入院してましたが1人目の病院は全額自己負担だったので医療保険おりず、2人目の病院は出産日までは健康保険適用だったので医療保険おりました!
病院によるかもしれないので健康保険適用での入院か聞いてみるといいかもです😊

  • かなへー

    かなへー

    ご回答ありがとうございます😊
    病院によっても違うようで..勉強になります😳
    とりあえず病院に確認してみます!
    ありがとうございました!

    • 3月27日
まき

私も同じ理由で管理入院でした!先生に相談したら病名つけてくれて、保険降りました😌

  • かなへー

    かなへー

    ご回答ありがとうございます!今日先生に相談したら
    「保険適用にしてあげるよ〜」と言っていただけました!
    相談してみるもんですね♪
    ありがとうございます😊

    • 3月29日