※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

3歳差育児って、どうですか?😊

3歳差育児って、どうですか?😊

コメント

とかげ

こんにちは☺️
日に日にできることが増えていて毎日成長を見るのが楽しいです!

  • あっぷる

    あっぷる

    上の子がぐずったり、やきもち妬いたりはしませんか?😅

    • 3月27日
  • とかげ

    とかげ

    こども兄弟ではないのですが、3歳下のいとこと頻繁に会うのでついついコメントしてしまいました😣ごめんなさい。もちろん拗ねたり妬いたりするときもあります! でも、前回は「どうぞ」できなかったのに今日は自分からおもちゃを、譲ってあげてるなーとか、そういうのを、見た時は嬉しいです☺️

    • 3月27日
  • あっぷる

    あっぷる

    そうなんですね!
    子供も👶🏻がいる環境に慣れてくるだろうし成長しますよね👍

    • 3月27日
あーか

4学年差ですが、3歳2ヶ月差です💡
めちゃ楽です!!

  • あっぷる

    あっぷる

    上の子だけでも毎日怒ってしまいますが、赤ちゃんが増えるのが心配で😂

    • 3月27日
ママリー

ちょうど3歳差兄弟です🙋
産まれたばかりの頃は赤ちゃん返りが大変でした😓
でもそれも数ヶ月で落ち着きました。

上の子のイヤイヤ期はちょうど妊娠してる頃で、産まれる前には落ち着いていました。これでイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なってたらもっと大変だったかなと💧

今下の子がイヤイヤ期に入ってますが、上が聞き分けが良くなってきたので2人のわがままに対応しなくて済みそうです😅
上の子には、イヤイヤ期っていうのがあって弟は今それだから解ってあげてねと話したらおおよそ理解してました。長男も前はそういうのあったんだよなんて話してたら、お母さんは大変だねーなんて言ってました🤣

  • あっぷる

    あっぷる

    赤ちゃん返りがすごい心配です🤣
    だんだん出来ることも増えてきたのに、、、
    恐怖です😂

    • 3月27日
ままり

ちょうど3歳差です。
他と比較はできませんが、今まさにしんどいです😅💦
下の子できてから、今までできてたことが出来なくなるというか、しなくなりました😣

お腹大きくなったくらいから「赤ちゃん、イヤだ」「赤ちゃんバイバイ」って言ってて、抱っこ虫になって臨月まで抱っこしてました💦15kgあるので重い😭

生まれてからは聞き分け悪くなるし、夜は全然寝付かなくて、この間は0時過ぎにやっと倒れるように寝ました💦
下の子のお世話も邪魔してきて、授乳中は後ろから乗っかってきて揺らす、泣いてる赤ちゃんのとこ行こうとすると「だめー」って足にしがみつく、寝かしつけは「僕もいくー」と行ってついてきてはドタドタ遊び回る…。
ふたり育児しんどいです😣💦

この間、主人に下の子見てもらって外にでた時はすごく良い子にしてたので、やっぱりヤキモチなのかなと😓

  • あっぷる

    あっぷる

    ままりさんのコメントを読んで
    まさにそのようになるのではないかという恐怖です😂

    • 3月27日