
コメント

退会ユーザー
一昨年、長女が3歳で七五三の際に、次女のお宮参りも一緒にしましたよ😊
次女は7月生まれですが、暑い夏を避けてお宮参りしようとしてたんですが、都合がつかず、11月の始め頃に七五三、お宮参り、お食い初めをまとめてやりました!
両家の父母にも一度で助かると言われて、こちらも楽でした😁

てんちゃん
昨年、下の子10月生まれで、上が2歳なので11月末にやりました!!
コロナや土日の混雑を考え、平日にしました。予約制だったので貸切で、ゆったりできましたが、上の子の赤ちゃん返りがひどく、わたしだけかなり大変でした😅
ちなみに1人目は和装でしたが、洋装にしておいて大正解でした。
-
ヒスイ
回答ありがとうございます!
赤ちゃん返り大変だったんですね😭😭😭
やっぱり洋装の方がいいんですね💦
上の子のお宮参りが洋装だったので、滅多にできない和装にしたいなと思ったのですが(あとお宮参りで作ったスカートのウエストを8cm詰めちゃって着る服ないなってのと😂)洋装じゃないと色々大変ですよね😭💦- 3月27日
-
てんちゃん
はじめは着物でと思ってたんです。
スーツ入らなかったので😅
でも、親に動けないよって言われて。その通りでした💦
11月末だったのに、わたしだけ汗だくでした笑
赤ちゃん返りかぶると大変かもです。- 3月27日
-
ヒスイ
やっぱり1回は着物でって思いますよね😖
たしかに動けないですよね、、でも和装したいなぁという憧れ...😂
赤ちゃん返りしたらめっちゃ大変ですよね😭😭- 3月27日
ヒスイ
回答ありがとうございます!
まとめてできるんですね!
たしかに1度で楽ですね!✨
退会ユーザー
次女が7月生まれだったので、11月で4ヶ月になってて、かなり大きかったですが😅
ま、いっか〜とまとめてやっちゃいました!
ヒスイ
正直1ヶ月で外出るのとか大変ですもんね😩💦
4ヶ月でも今みるとめっちゃちっちゃいから、おっけーです😂😂❣️
退会ユーザー
そう、それもありました!
1ヶ月で両家の予定も聞いて、神社にも予約して…😓
キッチリしたい!とかではないなら、本当にまとめていいと思います、負担がグッと減りました😊
ヒスイ
きっちりやろうと思うとしんどいのでまとめちゃいます😂
どっちにしろお宮参りの1ヶ月もしないくらいのうちに七五三って感じの日程になると思うしそんな短期間で2回も祈願は大変です😂
退会ユーザー
いやほんとに、何度もするのは大変なので、無理なく行って下さい😊
良い思い出になるといいですね♪
ヒスイ
ありがとうございます!