
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく条件に当てはまる働き方してたら申請できると思います。
私も今後働き始めたらそのつもりでいます。
上限はあるけど預かり保育の部分で補助金がでるのでお金の負担が少し減るんだと思います。

みかん
満3歳児クラスは、1号です。
預かり保育の補助は、非課税世帯のみ。
年少さんからは、月に何時間以上の就労など規定を満たせば認定。
新2号になります!
1日あたり450円の補助がでます。
-
みかん
課税世帯は、満3歳クラスの1年は預かり保育は全額負担になりますね!
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、満3歳児クラスは対象ではないですよね!4歳になれば対象になりますよね🥺?
- 3月27日
-
みかん
4歳というか、年少4月から対象になります!
満3歳児クラスは、保育料のみ無償化ですね。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ、来年という形ですかね?( ; ; )
- 3月27日
-
みかん
預かり保育の無償化は、2022年4月からになります- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!!!ありがとうございました😊
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
私の場合共働きで、早朝・延長保育を利用して幼稚園に通わせるのですが、春夏冬休みなどは働いてて預かり保育を利用する場合に、お金の負担が減るっていうことですよね?🥲🥲
はじめてのママリ🔰
満3歳クラスから新2号になれるのかは分からないのですが、長期休みの預かりや長期休み以外の延長保育に対して1日450円までの補助金がでるって事だと私は認識してます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺❤️❤️