

ぺぺろん
諦めて、頭もとに防水シーツとタオルを重ねて敷いてます。
げっぷがうまく出ないときは高確率で吐くので、予め横を向かせておいて頬の下にガーゼタオルを敷いたり、
抱っこできるときはなるべくスタイを巻いて、服が濡れないようにしてます。

なめこ
どうにもならないです😂
離乳食始まる頃にはなくなったので、それまで我慢です💦🤣

とみー
娘めっちゃ吐く子でした。
なにしても吐いてたのでもうこうゆう子!と思って割り切ってました。
半年ぐらいしたら自然とおさまってきましたよ〜
ぺぺろん
諦めて、頭もとに防水シーツとタオルを重ねて敷いてます。
げっぷがうまく出ないときは高確率で吐くので、予め横を向かせておいて頬の下にガーゼタオルを敷いたり、
抱っこできるときはなるべくスタイを巻いて、服が濡れないようにしてます。
なめこ
どうにもならないです😂
離乳食始まる頃にはなくなったので、それまで我慢です💦🤣
とみー
娘めっちゃ吐く子でした。
なにしても吐いてたのでもうこうゆう子!と思って割り切ってました。
半年ぐらいしたら自然とおさまってきましたよ〜
「母乳」に関する質問
生後5ヶ月で母乳が足りてないかなと思うようになりました 体重の増えがかなりなだらかなになり、おしっこの量も少ないと感じたので… ミルクをあげようとしても哺乳瓶が嫌なのか、味が嫌なのか一切飲んでくれません 日中…
生後67日の息子。 出生体重3800gで産まれて、体重が7035gになり成長曲線から外れてしまいました💦 産後に1週間入院したことにより母乳はほとんど出なくなってしまい、一応日中は吸わせているんですけど 吸わせた時はミルク…
授乳時間と吐き戻しについて 生後1ヶ月完母です。 昨日から急に吐き戻し(溢乳)の頻度と量が多くなりました。 今まで左右10分ずつの授乳をしていて、少量の溢乳は1日に2、3回はありましたが、昨日からほぼ毎回の授乳でそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント