
コメント

はじめてのママリ🔰
水道代は行き過ぎなような💦
電気やガスは使わない場所は消したりしてます💦

我輩は猫である🐶
うちも水道代同じくらいいきます😂水道が高い地域なんですよね😭
とりあえず最近はお風呂の残り湯を使って洗濯、もしくはすすぎ一回にする、トイレも残り湯を使って流す、洗い物のときは最初に新聞紙で汚れを拭き取って、すすぐとき以外は水を流さない(前までは洗ってる間に結構流してました)。
まだ結果はでてないのですが😭💦効果あったらいいなぁとおもってます✨
あと、夏になったら湯船にお湯をはるよりシャワーだけの日が続きそうなので節水シャワー買うつもりです☺️
-
ぴら
高い地域なんですかねー
トイレもカ残り湯とかで流せるんですね!初耳です😳
今まで何もしていなかったのでこれから実践していこうと思います!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
大人がそれだけ暮らしてると電気はわかりますが、水道は高い😱と思いました😥
うちは大人2人で暮らしていますが水道支払い(2ヶ月?)3500円ぐらいなんですよね🤔
その感覚でいくと完全に別の時間帯で生活したとしても多く見積もっても3500×4人=14000円 子どもは同じ時間帯で暮らしてるとして量が増える分考えても5000円ぐらいは落とせそうな感じがしますね🤔
特に水道代を減らそうと工夫してるつもりもなく普通に暮らしてるのですが思い当たるのは
・洗い物は基本食洗機
・お風呂は順番にすぐ入る
・湯船の湯を汲んで髪や身体を洗っている
・無洗米を使っている
・歯磨き中等 水を流しっぱなしにしない
・トイレは自動洗浄の為、適量?流れている
・水をやる植物やペットが庭や家にない(フェイクグリーンを利用している)
・洗濯機はドラム式を利用している
などですかね。
水道は支払い2000円台の時もあって節約しようと思ったことがなかったです💦
-
ぴら
3500円は凄すぎます!
元々義母が住んでいた家に今住んでるのですが義母時代の明細みたら電気ガス水道全て倍ぐらい使っていて😓
色々教えてくださりありがとうございます!
出来ることから実践して日常にできたらと思います!- 3月27日

自由な貴族
我が家は大きい子ども2人+犬+夫婦で水道か1万6,000くらいですから、その人数ならそれくらいいくと思います!
お風呂も何度も沸かし直したりしてます?
我が家はすすぎを一回にしました😅
多分1000円は安くなってると思います🥲
大人1人増えるだけで光熱費4,000くらいかわると思いますよ🤭
ぴら
高すぎますよね💦
使わないところも点けっぱなしだったので意識して消していきます!