
コメント

lelouch*
生まれた次の日に病院で(旦那が気を利かせて30分ほどで帰らせてくれました)と、里帰り中に1度実家に来ました。そこも旦那が気を利かせてくれて、一時間程度だったかな?と思います。

退会ユーザー
0です。関東住んでて実家北海道なので。
-
cotati
遠方なんですね!
逆に
初お披露目はいつ頃だったんですか?- 8月25日
-
退会ユーザー
1ヶ月過ぎてからですね。
- 8月25日
-
cotati
遠方だとなかなか会うのも大変ですね、、- 8月25日

あさちゃんママ
産まれて2日後に病院にきました!
義両親だけだと私が疲れるため、旦那、実の母親、姉がきてくれたので楽でした❤︎
一応、旦那さんには自分の親でもやっぱり長居されるときついから、義母さんに長居されても精神的に今はきつい!って言いました❤️
実の親は長居してもきつくないけど、旦那に嫌な思いさせたくなくてw
-
cotati
病院のみで、
実家には来なかったですか?
できれば
病院だけで短時間で済ませたいです、、- 8月25日
-
あさちゃんママ
はい!実家にはきてないですょー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
実家が遠いっていうのもあるかもですが、さすがに実家は、、、って旦那に言ってました💡- 8月25日
-
cotati
実家が遠いといいですね(^^)
うちは実親が
ウエルカムだから
実家に呼びそうで嫌です、、- 8月25日
-
あさちゃんママ
実親さんがウェルカムなんですね!
うちの親も(父)はウェルカムでした。が、母が産後は寝れないしきついし精神的にもまだきついからって言ってくれて助かりましたw- 8月25日
-
cotati
お母様さすが良き理解者で
素敵です!!
親達はいいですが、
産後の私の気持ちも考えてほしいです、、~_~;- 8月25日
-
あさちゃんママ
本当産後、まだ育児にも慣れてないし寝れないし、どーしていいかわからなくて精神的にもきます。
本当理解してほしいですね😖
義両親はなんでわかってくれないんだろー。。って、実親に何回も愚痴りました(´・ω・`)- 8月25日
-
cotati
同じ気持ちの方がいて
心軽くなりました!
ありがとうございますm(_ _)m
実親といえど、
自分の気持ちは言って
理解してもらいたいです、、- 8月25日

RYH
義実家、実家、病院が近いので
産まれた日から退院まで毎日来ていて
退院の日はご祖父母宅に行きました。
産後1ヶ月ぴったりで帰りましたが
その間は実家に1度のみ来ました(^O^)
-
cotati
毎日ですか?
私だったら耐えられないです~_~;
仲良くないので、
1日で充分と思っちゃいます~_~;
義両親と仲良くお付き合いしてるのですか?
尊敬です!- 8月25日
-
RYH
毎日です。笑
入院中、友達が来なかったし
よく寝てたので寂しかったから
大丈夫でした(^^;笑- 8月26日

退会ユーザー
初めまして(^O^)
里帰り出産をして産まれた日に病院来て退院する日に義母だけ来てそれ以来1ヶ月経つまで全くでした><
お陰で毎日写メを送らされて面倒だったのを覚えてます(笑)
-
cotati
1か月後は
義実家とかに会いに行った感じですか?
写メは送って!って
言われたんですか?
毎日面倒ですね>_<- 8月25日
-
退会ユーザー
家に帰るときに義祖父母にも会いに行く予定だったのでそのついでに行きましたよ(^O^)
今は毎週土曜日連れて行ってます(笑)
私の実家に毎週日曜日連れて行ってるので...
自分の実家に行くのはいいですけど、義実家は正直めんどいですね...
まあ、行ったら行ったで息子の面倒をずっと見ててくれるのでありがたいことはありがたいですね!
写メは直接ではなく旦那を通してですね(笑)
見たいなら旦那来るときに一緒に来ればいいやんって思ってました(笑)
結構義母苦手なので...(笑)- 8月25日
-
cotati
毎週連れて行ってるなんて
さすがです!!
私はどうも大人な付き合いができないもんで、
毎週会うなんて絶対拒否です>_<
こうゆう考えだと、
実親に怒られますが、、
義母の存在って
なんでこんなに拒否反応が出るのか不思議です、、- 8月25日
-
退会ユーザー
最初は実家だけでいいかなーとは思ってたんですけどね...(笑)
正直私も大人な付き合い苦手ですよ><
行かなくていいもんなら行きたくないですが、楽したい方が勝っちゃってます(笑)
多分誰しもが通る道ですよね...
旦那の兄弟があと姉と妹なのでなおさら気が引けてしまうのもありますが...- 8月25日
-
cotati
まだ未体験ですが、
赤ちゃんみてもらえた方が
楽できていいんですかね〜
そん時になってみたら
考え変わるかもですね〜- 8月25日
-
退会ユーザー
そのときになってみないと何とも言えないですけどね><
子供産まれるとまた関係性は変わってくると思います(^O^)
私は子供が産まれるまでほとんど義実家には行ってませんでしたよ!義母が苦手なのが理由で(笑)
今では話すようになりましたが、自分の意見を押してくる感じなのでイラッとはしてますが...(笑)
お互いに頑張りましょう!- 8月25日
-
cotati
私も今は年に1回しか
会ってません、、
関係性変わるんですかねぇ?
こればかりは
未知の世界ですが
無理しない程度に
付き合っていきますm(_ _)m
色々お話とても参考になりました(^^)
感謝です★- 8月25日

退会ユーザー
べつに会いたくなかったし良かったです。
-
cotati
確かに!
お気持ちわかります(^^)- 8月25日

退会ユーザー
私も里帰り出産予定です!
今は旦那の地元にすんでます。
実家は遠方なので、義両親が来ることはないですね。(二人ともお仕事されてるし)
なので、産後3ヶ月は実家にいる予定なので、3ヶ月過ぎかなぁー?って感じです(´-ω-`)
-
cotati
なるほど、遠方だと
なかなか出向けない感じですよね。
お宮参りとかは
両親達は呼ぶ予定ですか?- 8月25日

azusa
上の子も下の子も里帰りから帰るまで1回も会いませんでした✋帰ってきたらいつでも会えるしって考えだったのかも?
住んでいるのは東京で実家は新潟です。
ちなみに上の子の時は5ヶ月すぎるまで里帰りから戻らなかったので半年以上実家にいましたw
-
cotati
義実家のお住まいはどこですか?
距離にもよりますよね!(^^)- 8月26日

azusa
同じ区内で車で20分から30分位だと思います
cotati
実家にきた時は
実両親がおよび立てした感じですか?
それとも、義両親が行きたいと言った感じですか?
lelouch*
母が気を遣って呼びました。呼ばなくて良かったのに。。。笑
cotati
わかります!
うちの実親も呼ぼうとしてるので
ちょっと嫌がったら
義両親と仲良くしろ的な感じなんで、困ってます~_~;