
コメント

退会ユーザー
お腹にいる頃も喧嘩とかありましたか?
大きな声で泣き出すとかあるかもしれませんが、、、、赤ちゃんにたいして怒鳴ったりとかでなければ、そこまで気にせず、今後は気を付ければよいかと。
退会ユーザー
お腹にいる頃も喧嘩とかありましたか?
大きな声で泣き出すとかあるかもしれませんが、、、、赤ちゃんにたいして怒鳴ったりとかでなければ、そこまで気にせず、今後は気を付ければよいかと。
「笑わない」に関する質問
1歳1ヶ月になったのですが、発達が気になっています。 ・後追い、人見知りなし ・母親認識なし ・表情が乏しく、あやしても笑わないことが多い ・模倣、指差しなし ・喃語のみ(頻度は多くない) ・呼びかけには5割く…
5歳息子、本当にゲラゲラとよく笑う子で、いつも楽しいことを探してとにかく1日笑っています。 目があうとニコッとしてくれるし、はじめて会う人にもとりあえずニコニコします。 ふとさっき0歳の赤ちゃん時代の動画見返…
笑わないクールな子 5ヶ月になりましたが、なかなか笑いません。 毎回ではないが微笑み返しはする。 こちょこちょ、いないいないばあは効かない。 ガーゼをひらひらや、スクワット等スリル遊びが好き。 あやして笑っても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お腹にいる時もよくありました。生まれてから飲みっぷりがよく元気だったのですが、最近ミルクあげる時は毎回すぐに寝てしまって、起こしながらじゃないとあまり飲まなかったりするので、、、あとベットに置くと泣き出して抱っこすると泣き止み眠ります。