
生後3ヶ月の息子が母乳を飲んだ後に吐き戻しをすることがあり、心配しています。飲みすぎて出すのか、動きが活発になったためなのか不安です。ミルクをあげるときは吐き戻しはないそうです。
もうすぐで生後3ヶ月になる息子がいます。
完母で育てているのですが、ここ最近飲んだ後ピュッやタラ〜という感じで口から母乳を出します。
今まで吐き戻しなどなく驚いています、、、😣
しばらく様子を見て出したりきなそうだなと思い、目を離しているといつの間にか布団にシミができている時もあります。
口から出した後本人はとてもケロッとしてニコニコしています。
間隔は2.3時間で左右7分ずつくらい吸わせています。
スケールがないためどのくらい飲めてるのかわからないのですが、飲みすぎて出すというのもあるのでしょうか?
良く動く様になったからかな?と思ったのですが仰向けに寝てる時にも出したので心配です💦
たまにミルクを160あげるのですが、その時は口から出したりはありません。
- m(4歳3ヶ月)
コメント

きゃさりんひ
うちの子もよく吐き戻していました。たぶん母乳の出がいいのだと思います。
少しの間は縦抱っこしてあげていました!それでも吐くので仕方ないなーと思ってましたが😅
m
コメントありがとうございます😭
確かにお風呂でマッサージとかきていてすごい勢いで出たりしてます💦
ここ最近気付いたら布団が染みだらけで、、😅
ぐったりしたり泣き止まないとかじゃなければ大丈夫ですかね?
きゃさりんひ
私の経験からになりますが、大丈夫だと思います。
友達の家に行くときにも防水シートを持ち歩いていました!どこでも吐いていたので💦
m
そうなんですね!!ありがとうございます!