
生後1ヶ月は外出NGですが、準備品が必要。旦那さんに全てやってもらえる?上の子もいると大変。
生後1ヶ月は外に連れ出したらダメと言いますよね?
菌がいっぱいいるからとか 脳が固まってないからとか……。
でも、生後1ヶ月までに買わなきゃいけないものとかもありますよね?
例えば お宮参りの晴れ着だったり 今の時期だと上の子の新学期用品だったり。 保育園の送り迎えもそうです。
皆さんどうしてるんですか?
1ヶ月家から出せない=自分も出れない だと思うんですが
日々の買い物から 様々な準備品まで全て旦那さんがやってくれるんですかね😞?
上の子いると 1ヶ月は外に連れ出したらダメとか 言ってられなくないですか😞?うちだけですかね?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那に見てもらって自分が買いに行ってました💦もちろんまとめ買いですけどね💦

はじめてのママリ🔰
上のお子さん居ると出ないわけに行かないので
出てる方は沢山いると思いますよ!
極力出さない方がいいというだけなので!
でも連れ出す時間が長ければ長いほど
新生児の体には負担がかかるので
旦那さんも見てくれるなら交代で行くとかした方が
今はコロナもあるので安心だとは思います💦
-
ママリ
ありがとうございます☺️
コロナも心配ですよね…💦- 3月26日

はる
それ私も思いました。
とりあえず買い物はネットスーパーやってるのでそれで済ませるのと上の子の送り迎えは夫と実母に協力してもらう予定ですが、でも全く出ないと言うのも難しいですよね💦
-
ママリ
難しいですよね🙄
色んな手続き等もありますし その度に預けて行ってるのかとか気になっていました😞
ありがとうございます✨- 3月26日

ミッフィー
旦那に見てもらって自分が買い出しに出るか、連れて行ってましたよ😀
上の子の保育園の送迎があったので、新生児から普通に毎日連れて出てました(笑)
-
ママリ
連れ出さないとか不可能に近いですよね😞
送り迎えの時間なんて旦那さん必ずいるとは限らないですし😞ありがとうございます✨- 3月26日
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり見てもらうんですね☺️皆さんどうしてるんだろうと気になっていました!