
コメント

退会ユーザー
卵とレタスの中華炒めとか良くします😂👏🏻
キャベツとハムのバター醤油など…(笑)
冷蔵庫で良く余るものなんですか??

エイヤ
それこそきんぴらの味付け、麻婆の味付け、を適当にある材料で食べやすいように切ってやれば大抵味は間違いないです!😂
味付け×焼く蒸す茹でる炒める
でレパートリー増えるかと😚
切り方だけは工夫ですね😂
-
mochi
コメントありがとうございます!
なるほど😳目から鱗です!笑
もともとある味付けで材料変えるって感じですね👏✨
たいがい焼くか炒めるになってしまうんですが、蒸したり茹でたりのおすすめ食材ってありますか?😢- 3月26日

えむ
クックパッドなどで、今日使いたい食材を打ち込んで探してみるとかはどうでしょうか?^_^
-
mochi
コメントありがとうございます😊
レシピ検索してみるんですけど、この調味料がない…ってなるとつまづくんですよね😂お恥ずかしながら😞💦💦- 3月26日

はじめてのママリ
キュウリの酢の物のレシピできゅうりとタコが材料で載ってるとして、タコをわかめに代えたりしらすに代えたりとかはしますか??
私もレシピ見ながら料理しますがほうれん草がないから小松菜とかチンゲン菜とか!豆腐の代わりに高野豆腐にしてみたりとかで だんだんこれにこれは合わない!とかがわかるようになりました😌
味付けは焼き肉のタレとか、カレー粉とか、ウェイパーとかで大体の物は美味しく仕上がりますょ💕
-
mochi
コメントありがとうございます😊
食材の代用はあまりしたことなかったです😱💦レシピ通りに揃えてました😂
失敗が怖くてチャレンジできずにいましたが、代えていくうちに合う合わないが分かるようになるんですね😳✨
下手くそなくせに醤油やみりんで味付けしようとしてました笑 タレやカレー粉やウェイパーどんどん活用していこうと思います😆💓💓- 3月26日
-
はじめてのママリ
蒸ししゃぶとかもすごく簡単で美味しいですよ!ある野菜(にんじん、たまねぎ、千切りきゃべつ、えのき、かぼちゃ、豚肉とかエビ)をフライパンに並べて酒を少しかけて蓋をして8-10分で完成!我が家はポン酢をつけて食べますが野菜もたくさん取れて簡単です😌✨
レシピ通りに揃えたら毎回買い物行かないといけなくて大変じゃないですか😭土日にどさっと買い物して 今日何にしようかなって感じで作れるといいですね✨- 3月26日
-
mochi
しゃぶしゃぶなら、鍋しゃぶか冷しゃぶのどちらかみたいな凝り固まった頭なので、そういうある野菜で蒸ししゃぶみたいなのも勉強になります😭✨
まとめ買いはしてますが、レシピ決めてから行くので高くても買うことになりますし、安売りしてる野菜とかも買いたいですが、その場でレシピが思い浮かばなくて買うの諦めることが多いです😂
代用したり市販のタレとか使ってやっていこうと思います!☺️ありがとうございます😭💕💕- 3月26日

はじめてのママリ🔰
他の方も仰るよう、名前のついた料理の応用だと思えばいいです!
例えば、肉じゃがだったら、
肉を鶏肉で代用する。
しらたきの代わりにマロニーや春雨を使う。
人参や玉ねぎの代わりにその他の根菜(ごぼう、れんこんなど)を入れる。
などです!
肉じゃがとは言えないけど、立派な料理になります(^^)
あと、調味料ですが、それぞれの役割を知っておくと、他のもので代用したり省いたり、という判断ができます。
料理に正解はない!と割り切ると良いですよ(^^)
-
mochi
コメントありがとうございます!
すごいです!肉じゃがからそんな素敵なアレンジ料理ができるなんて!😭✨
確かに調味料の役割あまり分かってなかったりするので、もう一度それぞれの役割調べてみます✍️💦
失敗が怖くてチャレンジできてない部分が多いので、正解はないと割り切って、どんどんチャレンジしたいと思います😭🌟- 3月26日

退会ユーザー
重ね煮という調理法を覚えてから味も失敗しにくくなったし思い付き料理が得意になりました🥰
重ね煮のお味噌汁作ったら主菜は塩麹につけてあとは焼くだけとかお野菜重ねてお肉入れるだけなど洗い物も少なくて楽です🙆♀️
薄ければ足せばいいし失敗も少ないので台所に立つの嫌だなあと思って作っていたのが自信もついて楽しく作れるようにもなりました🥰
下の子の離乳食は重ね煮に助けられかなり楽ちんでした😭💕
基本塩、醤油、酒、味醂、砂糖、塩麹、甘酒を使いメニューを決めてから材料を買うよりも食べたい肉魚とお野菜買ってからさあ何重ねて作ろうと冷蔵庫を開けて思いつくようになったし重ねたものを何に変身できるか調べてレパートリーを増やしてます🙆♀️
こんな感じで重ねる順番を冷蔵庫に貼ってます😊
-
退会ユーザー
インスタのma__mi_ouchiさんの投稿を参考にしたりお料理教室を受けててインスタライブの具沢山オムレツの野菜から離乳食に分けたりあんかけ、ミートソース、チャーハン、子供用にお醤油入れて肉じゃが風、お野菜どんぶりなど色々変身できるので良かったら見てみてください🥰
他には子供と食べたい強いからだを作る!重ねて煮るだけおいしいおかずという本がオススメです🙆♀️- 3月26日
-
退会ユーザー
上の写真ボヤけてました😂
- 3月26日
-
mochi
コメントありがとうございます!
重ね煮って初めて聞きました!!写真までありがとうございます🙇♀️
下からこの順番で重ねていって、水を入れて沸騰したら10分煮るだけで完成ということてしょうか?😳✨これはお味噌汁の立ち位置になるんですか?
このお鍋で米も足していくということでしょうか?
初めての調理法なのでめちゃくちゃ気になりました😂💕
質問攻めですみません🙇♀️- 3月26日
-
退会ユーザー
数字が小さいほど下です🙆♀️
初めはお味噌汁毎日作って感覚を掴みました😊
3日坊主の私が1年くらい続いているので本当に楽ちんだしお味噌も上に重ねてしまうのでお出汁要らずで溶く手間もないです🙆♀️
中火で沸騰するまで温度が上がったら弱火にして、10分経った所で底からひっくり返すように混ぜてから火が通っていなかったら弱火で続けて火を通し後から水を足して味の調整をします😊
ネットやインスタで調べると出てくるので味噌汁沢山作ると慣れてきます🥰- 3月26日
-
mochi
お出汁入らずで溶く手間もないってラクで最高ですね😳💓まずは重ね煮の味噌汁から始めてみようと思います!
教えて頂きありがとうございます😭💕- 3月26日

イチゴスペシャル
実験感覚で研究かねて、
挑戦しています😉
楽しいですよ。
味付けは少しずつ足していき、これ入れたらこんな味に、仕上がるのか〜!って思いながら作ったりしてて、
ホントに美味しかったらメモしてます。
私的にはファッション的な感覚で、
この服には、この服を合わせてアクセやバッグ、靴、、
色々な組み合わせできますよね!料理は無限大と思ってます!
-
mochi
コメントありがとうございます!
やっぱり挑戦していくことが大切ですよね😖💦失敗するのが怖くてほとんどチャレンジできていなかったです😭
ファッション感覚で楽しめるように頑張ります!😭💓- 3月26日
mochi
コメントありがとうございます!
すごいです!そういうの全く思いつかないので、めちゃくちゃ理想です😭💕
いつもレシピ調べて、材料揃えて買ってるのであまり余らないんですよね😂
葉物野菜、玉ねぎ、にんじん、たまご、肉類は基本的に冷蔵庫入ってます!
退会ユーザー
玉ねぎは味噌汁につっこむか
豆腐と玉ねぎの卵とじとかですかね🙌🏻玉ねぎ余りがちですよね(笑)
玉ねぎとウインナーだけでジャーマンポテト風の味にしたら美味しいですよ♪
みじん切りにして卵で巻いてオムレツ風とか✨
にんじんはにんじんしりしりです🥕笑
ニンジンとツナをお酢で和えると、マリネっぽくなって美味しいです♡
卵はもうなんでも使えますね👏🏻
卵にあんかけかけるだけで美味しいですし♪
mochi
ありがとうございます!
すごい!!卵とじ!玉ねぎでジャーマンポテト風!みじん切りでオムレツ風!にんじんとツナのマリネ!めちゃくちゃ感動します笑
たくさんのアイディアありがとうございます🥺全部試してみたいと思いました😆🧡