※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としよめ
家族・旦那

旦那さんに対して、付き合ってる時からなかなか抜けないクセってありま…

旦那さんに対して、付き合ってる時からなかなか抜けないクセってありますか??

私はLINEは未だに敬語で
頼み事もつい、敬語になります😅

コメント

ももんが

社内恋愛からのスタートだった為、付き合ってる時もずーっと苗字にさん付けで呼んでいました(笑)結婚してからもたまにポロッと^^;
旦那が婿に来てくれたので、苗字さえももう違うのにってひとりで笑っちゃいます(笑)

  • としよめ

    としよめ

    私も苗字にさん付けで、名前呼びに変えるのに時間かかりました😂
    未だに人前では呼べません😅

    • 8月25日
はる

私の旦那はバイト先の先輩で
社員だったので、結婚した今でも
苗字で、さん付けで呼んでしまいます笑笑
自分も同じ名前なのにw

  • としよめ

    としよめ

    それ、わかります!まだ人前で名前呼び出来ずにいます😅

    • 8月25日
初めてのママリ🔰

いまだに旦那さんに敬語でさん付けで呼んでます(笑)
今更変えられなくてきっとずっとこのままかな〜💦

  • としよめ

    としよめ

    子ども出来ると変わるかなーと思ったけど変わらないですね😅
    同居なのでなかなか名前呼びは恥ずかしいです😅

    • 8月25日
r☆mama

外食の時、旦那に、ごちそうさま、ありがとうって言っちゃいます。旦那に、は?って言われますが(笑)

  • としよめ

    としよめ

    素敵です(^^)その気持ち以外と旦那さん嬉しいと思います✨

    • 8月25日
ひなママ

付き合った最初がこちらが中学生で、
相手が高校生だったので、
未だに抜けない君付けですかね😭

呼び捨てで呼びたいけど、もうずっと呼べない気がします…😭

  • としよめ

    としよめ

    なんだか恥ずかしいですよね///
    たまに良い雰囲気な時に呼ぶと、、、💕

    • 8月26日
ぱにっくママ

LINEで会話する時に語尾に「~なう」と付けることです(^^;
たまに付けずに送るのですが、なんか違和感あってやめられないです!笑
たまに友達とかにも同じ感じで送ってしまうのが恥ずかしです( ;∀;)

  • としよめ

    としよめ

    わかります😅違和感あることありますよね

    • 8月26日