
退院着、セレモニードレスについて。友人に相談されたのですが、、前開…
退院着、セレモニードレスについて。
友人に相談されたのですが、、
前開きでない首と股下にボタンがあるタイプの
お洋服の写真を見せられ、これどう?と言われました。
お洋服自体はとても可愛いのですが、
私からすれば新生児期に前開きじゃない服着せるの
大変だろうなあと率直に言いました。
私も前開きでないタイプの服で可愛いのを見つけ
3ヶ月頃から上からでなく下から履かせて
着させた記憶がありますが。。
面倒でお座りできるまで前開きにした覚えがあります。
どうしても着せたいのなら
それでいいんじゃない?と言いましたが
みなさんのご意見もいただきたいです!!
- あいちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

うさ
個人的には面倒なので嫌です。腰が座らない子に被せるタイプの服は…😅
でもかわいい服って被せタイプが多いんですよね。周りの友達とか見てても、まだ数ヶ月の赤ちゃんなのにオシャレな服着せてる子結構いて、そういう子たちは被せるタイプの服着せてます。
親が面倒でなければお好みでって感じです😊

はるひ
私も前びらきでした。
据わらない首を服に通すの怖くて。
着せる当人が、面倒じゃない、怖くないなら別にルールがあるわけでもないのでご自由に、ですよねー。
退院時の服は、アカチャンホンポで買った記憶があります。
-
あいちゃん
そうですよねー少し怖い部分ありますよね!!
初めての子供で、新生児にこのタイプの服どうやって着せるの?って感じでした😂
だったら黙って前開きでいいんじゃないの?って言ったんですが。。笑
セレモニードレスのようなもの買いました?
それとも普段でも着れるようなのにしました?- 3月26日

退会ユーザー
私は何も考えずに前開きタイプにしましたが、ご友人がそのドレスを着させてあげたいのでしたら、別に良いんじゃないかなぁと思います😅
-
あいちゃん
私もそう伝えました!
ですがやはり前開きじゃないタイプの服を着せれるかどうか不安なようで。。
慣れれば大丈夫じゃないかなと言いましたが😅- 3月26日

tommy
セレモニードレスはアカチャンホンポで画像の様なものにしました👶🏻男の子です!
前開きの方が着替え楽でした。あと被せるタイプだと難しいと思います😅
3ヶ月で首がちょっと座ったかな~って頃に被せるタイプの服着せましたが早すぎたかな?😅って感じでした😂
-
あいちゃん
ネクタイついてて可愛いです😍
そうですよね😭
私も今現に3ヶ月の子育ててるので前開きオンリーです。。
可愛いの多いですよね被りタイプの服🥺- 3月26日

ももんが
肩にボタンがついてて大きく開くやつなら大丈夫かなぁと思います🤔着せるときに頭に負担がないなら…
が、個人的には首座るまでは前開きです😅
-
あいちゃん
首のところにボタンがあるらしいんですが。。
前開きの方楽ですよね🥺
どうしても気に入ったデザインのものを見つけたみたいなので😂- 3月27日

はじめてのママリ🔰
海外では新生児でも被りのタイプが主流と聞いたことあるので、ママ本人がよければいいのかなと思います😊
ただ着せづらいか心配されてるようなら前開きを勧めます💦
私は前開きの東京エンゼルのベビードレスをメルカリで買いました😊
-
あいちゃん
初耳です!そうなんですね!
一目惚れしたようなので、どうにか着せると言っていました😂😂
メルカリという手もあるんですね!!- 3月27日
あいちゃん
ですよね!!
私の友達も、前開きなんて着せる期間短いんだからって生まれた時から被りタイプの肌着と服着せてました!!
初めての子供で、やっぱり着せづらいのかなあとか悩んでいたので慣れれば大丈夫じゃない?って言ってるのですがまだ悩んでるようです😂