
コメント

ママリ
私は市街の幼稚園に通わせていますが
助成対象です💦
市町村によって違うので役所で確認してみるのが一番早いと思いますよ😊

退会ユーザー
うちも市外ですよ!
助成の対象です!必要な書類(と言っても名前と住所を記入するだけ)を幼稚園からもらってそれを幼稚園に提出するだけでした!
-
2児𝕞𝕒𝕞𝕒
うちの市も
対象だと良いのですが‥💦
難しい書類📃じゃないのは
良いですね( ͐◡ુ⁰ )- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私の地区は2つの区(別の市)が隣り合わせなので、幼稚園も助成対応してるところが多いです。
ただ、激戦区なのもあり、その市に住んでる子が入園優先になっちゃってる雰囲気は感じます😂
-
2児𝕞𝕒𝕞𝕒
隣の市の境目に住んでいるので
うちの市も
対象だと良いんですけどね💦
隣の市は
幼稚園少なくて‥( ´•_•` )- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
HPに昨年度の入園要項とか載ってないですか??
園それぞれによって違うのでなんともいえませんが😂
公立はないかもですが、私立は自由なので、助成してるところ多いです!- 3月26日
-
2児𝕞𝕒𝕞𝕒
隣の市の幼稚園は
HPがなく
公立の幼稚園しかないので
難しそうですよね.。oஇ- 3月26日
2児𝕞𝕒𝕞𝕒
ありがとうございます( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
きょうだいが居る
認定などによっても
違いますかね?
ママリ
認定とかでも変わってくるかと思います!
私も詳しくは分からないんですが
息子が通ってるところだと
兄弟が在園していれば入園金1万割引
〇号認定の方は延長保育利用できません(専業主婦で働いていないので)
とかあります💦
2児𝕞𝕒𝕞𝕒
そうですよね( ˘-˘ )
割引🈹大きいですね