子育て・グッズ 母乳を吸わせて寝かせようとするとすぐ泣く。抱っこだと寝るが、母乳が足りていないのか不安。新生児室ではミルクで寝ている。 新生児あるあるなのかもしれませんが 母乳を30分ほど吸わせて寝せようとすると絶対に すぐ泣いて起きます。 抱っこだと寝てくれるのですが結局は母乳が 足りてないんでしょうか?? でも足りてないなら抱っこで寝るのか?と 思って、、(笑) 新生児室に預けた時はミルクでそのあとは 3時間ほど寝てるみたいです。 最終更新:2021年3月26日 お気に入り ミルク 母乳 新生児室 どきんちゃん(4歳5ヶ月, 8歳) コメント a 足りてなかったら抱っこ紐でも起きちゃう気がします!! うちの子も寝たかな〜っておろすと泣いてました🥲背中スイッチとかよく言いますしあるあるですよね😭 3月26日 どきんちゃん 抱っこで寝るということは 足りてるんですかねぇ(´;︵;`) ここにミルク足すと寝てくれるんだろうなーとは思いますがそれならやらない方が いいんでしょうか😭 3月26日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
どきんちゃん
抱っこで寝るということは
足りてるんですかねぇ(´;︵;`)
ここにミルク足すと寝てくれるんだろうなーとは思いますがそれならやらない方が
いいんでしょうか😭