
私意地クソ悪いでしょうか…義家が嫌いなのでどーでもいいと言う頭になっ…
私意地クソ悪いでしょうか…
義家が嫌いなのでどーでもいいと言う頭になってると思います。
旦那が空いた時間に副業をすると言い出しました。
副業と言っても壊れた物を直して売る転売です。
それをすることによって減るのは
家族で過ごす時間。
その副業で得た収益を1割うち、9割
義家に渡すそうです。
義家からお金がないと言われたそうで
うちも余裕ないので貸せないから
転売で稼ぐそうです。
その元手のお金を預かって来てました。
家族の時間割かれるなら
10割うちに入った方がいい
うちにメリットはない
と旦那と喧嘩中です。
旦那は休みは週一しかなくほぼワンオペ状態。
それなのに、そんなことする時間を作られると思うと…
心狭いでしょうか?
うちもカツカツで生活してます。
なのに他の家庭助けるのかと思うと
納得いかないことだらけです。
ちなみに私と子供は疎遠。
理由は嫌がらせですが
旦那から伝えても、開き直って
今では私子供に遠慮なく
旦那を使ってきます。
もう離婚したいです
- ママリ(妊娠30週目)

moon
義両親が働けば良い話なので、全然意地悪いとは思いません!

はじめてのままり
めちゃくちゃわかります。義母はなんかある度に旦那に頼み事してきます。貯金なんてたまに小銭を貯金箱に入れるくらいで、あとは毎月の収入で余るお金ないのに、お金ないんだよねって言ってきます。シンプルに図々しいなと思います。
ストレートにお金ちょうだいとは言われませんが遠回しに言われてるみたいで嫌です(笑)旦那も旦那でまず自分の家庭を最優先にしてって思ってしまいます😭

退会ユーザー
心狭くないと思います
仮に助けるにしても余裕があってこそするものだし…
デメリットしかないことなら嫌です

にゃんちゅう
それでやってあげようとする旦那さんも結婚してるわけでもう別の家庭家族があるんだから
わざわざ家族の時間割いてまで義実家に尽くす必要あるの?って思ってしまいました😓
働けない年齢でも雇ってくれるところ探して働くなりして自分たちでなんとかしてほしいですよね。
お金ないとかそんなの知らないし…
しかも仲良いならまだしもママリさんとお子さんは疎遠で嫌がらせまだされたのにそんな家にやってあげる必要ある?って感じですね。
結婚しても実家に依存されると離婚したくなりますよね。
コメント