※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
その他の疑問

色々と過敏な息子でして、袖が長かったりすると 癇癪起こしたりします…

色々と過敏な息子でして、袖が長かったりすると 癇癪起こしたりします。帽子も被ってくれません、日差しも強くなってくるのですが
そこで、同じようなお子様お持ちの方
どんな形や素材だったらかぶってくれましたか?

コメント

deleted user

素材というよりもママも常に帽子かぶって、一緒だねすごいかわいいね!とか超絶賛しまくり続けることによって上の子は1歳の終わり頃に帽子受け入れてくれた気がします。
最初にかぶった帽子はわんわんの麦わら帽子だった気がします。
その後もイヤイヤ期で今度は服着てくれなくなったり同じデザインの靴しかはかなくなったりとなかなか大変だったんですが😅
今は下の子が帽子ぶちとっちゃって全然だめです😅

  • まーさん

    まーさん

    そうなんですね~!私が帽子被ると別人と化すのか、ヒィーっと嫌がるんですよね、知らないうちに被ります、、

    イヤイヤ期なのかなー、長いなー
    麦わら帽子ですか、なるほど!!

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メガネとったら別人に見えるのか号泣とかありますよね😅
    もう気づかないうちに常に帽子かぶっててなんかいつもかぶってるキャラになるしかないのかもですね。
    うちの子もこだわり強くてとにかく暑がりなので体にまとわりつくものが嫌だったようなので涼しいもののほうがいいのだとは思います。顎のゴム紐ゆるくするとか。
    あと好きなキャラで釣るとか本人にシールはらすとか絵をかかせるとかもはや1ヶ月くらい寝食を帽子とともにするくらいしか思いつかないんですが😅
    前にママリで帽子とったらそく帰宅かぶったら家出るとったら帰宅を永遠繰り返したって方の書き込み見ました。
    うちも下の子に早くかぶせたいです💦

    • 3月26日