
コメント

ゆう
私はベビー布団だけでした!結局、添い乳したりそのまま一緒に寝ちゃうので同じ布団で寝るようになりました!
次は2人目なのでベビーベッドを使う予定です!

ゆりえる
もうすぐ娘が2ヶ月になります!
うちはベビーベットを使わずダブルベッドに娘とわたしと主人で寝ています!
夜泣きしたときいちいち抱っこしなきゃいけないし授乳も億劫なので必要ない感じです😊
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
必要ない派の意見ありがとうございます☆
私も泣いたらいちいち抱っこに立ち上がらないといけないというのが億劫でした...(^_^;)
面倒くさくなってきっと横に寝かすかなって思ってたので(^_^;)
埃とかは特に気にならない感じでしょうか?- 8月25日
-
ゆりえる
こまめに掃除機とかコロコロとかしてますしシーツもこまめに変えてます😊
それでもちょっときになるので娘を寝かせるところにはタオルひいたりしてます😊- 8月25日
-
てぃ
掃除機とコロコロとシーツをこまめに変える事ですね!!勉強になります☆
確かにそこまで気を使ってれば埃もあまり気にならなそうですね!
私も初めはそんな感じでいきます*\(^o^)/*
自分が必要やと思えばベット借り用途思います!
ありがとうございました( ´ ꒳ ` )ノ- 8月25日

かなちゃん
今月出産し、最初は使わない予定でしたが、病院でベビーベッド推奨されたので急遽レンタルしました!
里帰り中だけ使う予定です。
いちいち立ったりするのは腰に負担ですが😅
ホコリなど気にならないので借りて良かったです。
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
使う派の意見ありがとうございます☆
病院からオススメされることもあるのですね( ゚_゚ )!!
そうなれば私も使うと思います(笑)
私も里帰りする予定なのですが、逆に里帰り中はみんなが抱っこしてくれたりして要らないかなぁと思ってました( ゚_゚ )!
帰ってから自分の用事済ます際にベビーベットに寝かせとけばある程度のスペースでしか赤ちゃんも動けないので安心かな?と思ったり?してました(^_^;)
やはり埃ですよね。私もそれがやっぱり気になってるとこではあります。。- 8月25日

yu4k
うちはお下がりを貰えたので1人目の時に貰いました!
1人目はベビーベッドを拒否だったので下の収納スペースに荷物を詰めて使っていただけでした^^;
ですがもうじき2人目が産まれますが、そうなったらベッドとしても使う予定です(^^)
ですが借りるなら、汚してしまう事も考えて私なら断るかな。
自分でベビーマットを用意するのなら良いと思いますが…
結構うんちやおしっこなどで布団って汚れてしまうので(+_+)
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
なるほど!!収納スペースしか使うわないならやっぱり要らないかなぁ?(笑)と思ったりしますね(笑)二人目から使う方が多いのですね( ゚_゚ )!
ベット借りるならベビーマットは購入するつもりでしたが、やっぱり借りるとなると気を使わないといけないですもんね。。汚れたりするんだったらやっぱり断ろうかなぁと思ってきました(^_^;)- 8月25日
-
yu4k
子どもが動くようになるとマットだけじゃなくて、ベッドをガチャガチャ力いっぱいいじり始めたりするので傷つけたり…なんて事もあると思います(+_+)
なので借りるのなら気を使うと思います。
気を使って使い続けるより、必要だと思ったらレンタルされた方が良いと思います!- 8月25日
-
てぃ
ベットガチャガチャですか...(^_^;)
それはかなり気を使いそうですね〜(×_×)
必要ならレンタルか購入することにします!
色々教えてくださりありがとうございました♩- 8月25日

ちーちゃん。
自分達の布団の横にベビー布団敷いて寝てました=\( 'ω')/
ベビーベットはすぐ使わなくなって荷物置き場になると聞いていたし夜泣きした時とか隣にいた方が楽かなと思い使いませんでした!!
2人目も特に使う予定はありません(・ε・`*)
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
私もその感じが本当は理想です(笑)
使わなくなるよーってまぁまぁ言われてたのと部屋が狭いので(^_^;)ただ埃とかが気になるのかなー?って思ってたんですけどそんなに気にならない感じのようですね( ´ ꒳ ` )ノ一人目だし用意するべきなのか迷ってましたが色々意見聞けて良かったです☆- 8月25日
-
ちーちゃん。
わたしも最初は必要かなーも悩みましたが別にないならないで何とかなりますし埃も掃除すれば大丈夫だしと思って用意しませんでした。笑
わたしの所も部屋が狭いので無くて良かったと思いました(´・ω・`;)- 8月25日
-
てぃ
ないならないで何とかなりますよね〜(笑)
私もやっぱ居るかなーって思ったら用意しよかなと思います*\(^o^)/*
部屋狭いとほんとにベット置いたらスペース取られますよね(^◇^;)
ありがとうございました☆- 8月25日

煎麦茶
私の娘、最初は寝てくれたんですが…今ではメリーで、遊ぶスポットになってます…(笑)
ベビーベッドより、バウンサーの方が居心地良いみたいでそこでならお昼寝してくれます(笑)
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
メリーで遊ぶスポット( ゚_゚ )!!
その考えはなかっです!
寝かせるというよりも遊ぶスポットならやっぱり要らないかなぁという思いに気持ちが固まってきました(^◇^;)ありがとうございます☆- 8月25日

T.A
ベビーベッド友達からまあまあデカイもの借りてます!笑 私たちは寝室のベッドが高さもありセミダブルですが旦那の体型が大きいため横にベビーベッドおいてます(o^^o)
ちょうどベッドの高さも同じ位なんです。
夜中おむつ変えたり頻繁に赤ちゃんシーツ洗ったりするのは楽です!
赤ちゃんの寝るところだけは
常に清潔にしたいので笑
いらないと思ってましたが
今はあってよかったと思います。
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
ベットがあるんですね!
ベットだと高さが同じくらいになるのであんまり苦痛じゃないですよね☆
私は布団で寝てるので迷います(^◇^;)
でも赤ちゃんの寝るとこだけは清潔にしておきたいと思うのでベビー布団だけにするとなっても気をつけたいと思います☆
やっぱり居る!となったら借りるなり買うなりしたいと思います!
詳しく教えていただきありがとうございました( ´ ꒳ ` )ノ- 8月25日

ママリ
うちは夫婦ダブルベッドだったので、お布団では寝たくなくて、ベビーベッド買いました!
添い乳はしないと決めてるので特に不便はないです(o^O^o)
買ったベビーベッドは、組み替えると12歳まで使えるジュニアベッドになるものにしました!
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
夫婦の寝床がベットならやっぱりベビーベットあっても良さそうだなと思いました♩
私のところは布団なのでやはり立ったり座ったりがキツくなって横に寝かせてしまいそうだなと(^◇^;)私の性格的にも(^◇^;)笑
でも12歳まで使えるベットあるならいいかもですね〜( ゚_゚ )♡- 8月25日

みえはん
私はベビーベット使わなかったです。
1月生まれで、すごく寒かったので、同じ布団で寝てました。
別々に寝ると寂しいのか、寝付きが悪かったです。
一緒に寝ると体温で暖かいのか、良く寝てくれて、逆におっぱいの時間だよと起こしてました(笑)
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
私も時期的に寒い時期なのでやっぱり横に寝かせる感じになるかなぁと思ってたので同じ時期くらいの方の意見参考になります☆
赤ちゃんによっては別々で寝ると寂しがって逆に寝つきも悪くなってしまうのですね( ゚_゚ )本当分からないことばかりで...(^_^;)
ありがとうございました( ´ ꒳ ` )ノ- 8月25日

たろちゃん
11月出産予定の初妊婦です😊うちは犬がいるのでリビングにベビーベッドを置こうと思っています!二階の寝室にも設置します!ベビーベッドはありがたいことに2台おさがりでいただけるので両方使わないと、譲って下さる方に悪いかと思って😅
-
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
予定日近いですね♡私も初妊婦です!
わんちゃんが居てるんですね🐶
わんちゃん居てるならベット置いてた方が安心な感じはしますね〜!!
2台とか凄いです( ゚_゚ )
私の家はマンションで旦那と二人なので部屋数少ないし狭いので絶対無理です😭笑- 8月25日
-
たろちゃん
私達夫婦の意思は無視で、親族が👶フィーバーで💧知らぬうちにベビーベッドが2台集まっていました😨笑
- 8月25日
-
てぃ
孫フィーバーってやつですか!(笑)
凄いですねぇ♡
嬉しいけどオイオイ( ´ ꒳ ` )ノって
感じでしょうか( ゚ ▽ ゚ ;)‼︎笑- 8月25日
てぃ
返信ありがとうございます*\(^o^)/*
やっぱり添い乳したりとかしてるとベットよりベビー布団だけの方が楽ですかね(^_^;)
二人目は使われるとのこですが、やはりあれば便利かなということでしょうか??(^ω^)
ゆう
上の子がいるので赤ちゃんのうちはベビーベッド使う予定ですが、普段は布団ひいてそこで寝かせちゃうかもしれないです。つぶしたりちょっかいだしそうなのでベビーベッドもらえるので使ってみようくらいです(^^)
てぃ
上のお子さんがちょっかいだしてしまうかもしれないからというこですね( ゚_゚ )
成る程!納得です*\(^o^)/*
ありがとうございます☆