※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ファッション・コスメ

女の子の幼稚園や習い事などの室内プールで使う水着って、みなさん、ま…

女の子の幼稚園や習い事などの室内プールで使う水着って、みなさん、まさに水着!!👙🩱!!
にしてますか?それともラッシュガードタイプの長袖などの上下セパレートにしてますか?
どっちの割合のほうが大きいのでしょうか?

今まで娘は👙タイプを着用してたんですが、身長も伸びて身体も肉付いてきた感がある130〜140cmなんですが、そろそろ露出少なめのにしたほうがいいのかなと水着の買い替えを検討しています。
けど本人は可愛い👙タイプがいいそうですが。
親としては習い事などでも、男性の指導者もいるんで露出ある👙タイプは心配な面もあって悩んでます!(最近変態多いので)
あとは真夏の外プールでも兼用できるラッシュガードタイプでもいいのかな〜と考えたり。

ご意見、アドバイスお願いします!!!

コメント

ほし

可愛い👙タイプ!!!!

ほし

スクールぽい🩱タイプ!!!

ほし

長袖などのラッシュガードタイプ!!!

ちまこーい

小学校の時の着脱練習になるようにスクール水着タイプにしてます😊

ママリ

セパレートタイプは上下の片方無くしてしまったり、取り違えたりする可能性もあるので、保育園では禁止でした☺️

幼稚園でもワンピースタイプと指定されているので、スクールタイプの水着の腰回りにスカートのようなヒラヒラがついてるものにしてます🎀