
電話で親と喧嘩し、感情が高ぶって泣いてしまうことに悔しさを感じています。言いたいことを言うと泣いてしまい、後からもっと言えたことを思い出します。親との関係に悩みつつ、強くなりたいと感じています。
電話で親と喧嘩してめっちゃムカつくのに
そこで、私が泣いてしまうのが悔しい。。。笑
言いたいこと言えるだけ精一杯言おうとすると
いつも泣いてしまう。
電話切ったあと、あれもこれも言えばよかったって思うけど
なにより泣いてしまうことが悔しい。。。
はぁ。親ってめんどくさ。
でもなー、突き放せんのんよな、結局。
泣いて悔しかった。って
それだけをどこかにぶつけたくて書きました。
強くなりたい。
- ころ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

☆みらい★
わかります。
ママリで相談したばかりです↓
もしかして長女ですか?
私も長女なのでなんとなく。

なお
第三者からしたら、言いたいこと言えばそれで勝ち負けが決まる訳ではないと思います。
どんな理不尽な内容でも、それを糧にする という方法だってあります。
親子であっても、お互い意思疎通がしっかりしていなければ 会話成立とは言えないと思うからです。
ぜひその経験をもとに、そのような親にはならない
と反面教師になってくださいネ。
-
ころ
コメントありがとうございます
そうですね。糧にします!!!- 3月25日
ころ
コメントありがとうございます。
私は次女です!
お子さん切れたとこ大丈夫ですか!??
親って育ててもらった感謝はあるけど
いろいろと面倒ですよね😅
☆みらい★
そうなんですか。
性格の問題ですかね。
一応今日はお風呂入りません。
明日たまたま別件で小児科行くので色々聞いてみます。
親ですもんね。仕方ないです。