![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後不正出血が続き、婦人科で相談したが対応なし。生理らしき出血もあり、痛みも。明日の婦人科受診が心配。
産後ずっと不正出血が止まりません。1ヶ月検診では子宮内は綺麗だと言われましたが、その後ちょこちょこ悪露なのか不正出血なのかわからないけど出ています。
不安になって婦人科にかかりましたが、「生理なのか悪露なのかは見たって分からない。できる事は何もない」と強めに言われてしまいました。めんどくさそうに一瞬エコーを入れられて終わりでした。
2ヶ月あたりで生理らしき出血が続きましたが量は少なめ。
先週からまたおりものに血が混ざるようになって、昨日生理が始まったような出血がありました。
時期的にも生理っぽい感じでした
でも、ナプキンをつけて今日も過ごしていますが出血がピタッと止まってしまいました。生理痛のような鈍痛はあります。
今、娘の事で入院しています。
通っている産婦人科も同じ病院内なので明日の昼間に婦人科に掛かりたいのですが、やっぱり何もして貰えないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
まだ生後3ヶ月なら、生理も前のようにはないと思います💦💦
疲れやストレスが最大の敵なので…、なるべく溜め込まないようにしてくださいね💦
子供の入院大変ですよね
私は次女が新生児の時に入院しました💦💦
コメント