※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜中に何度も泣いて起きることがあり、朝までぐっすり眠れない状況です。これは睡眠障害なのか、同じような経験をした方がいるか気になります。

娘が2歳を過ぎても夜中起きます😭一瞬わーんって泣いて私に触れてまた寝る感じです。起きない日もありますが、多い時は3回くらい一瞬泣いて私の方に転がってきてまた寝るっていうのを繰り返します。いつになったら朝までグッスリ眠れるのか…これって睡眠障害なんですかね?同じような方いますか??

コメント

いくみ

寝言泣き、ですかね!?

deleted user

まさに娘もそんな感じです!!
起きない日も増えてきましたが2日に1回くらいは泣いたり何か言いながらゴロゴロして寝場所を探し、最終的に私に寄り添って触れながら寝入ります。
赤ちゃんの頃から夜中に何度も起きていたのでそれに比べれば今はいい方かなと思ってます。本心は朝まで寝てくれーと思ってますが😣
睡眠障害なのかは分かりませんが、以前よりは長く寝れるようになってきたので、もっと年齢がいくと朝までグッスリ寝れるのかなと様子を見ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです😭夢でも見てるのかゴロゴロ転がってきて狭いですよね💦もう少し大きくなったら寝てくれるのかな…抱っこするとかじゃないのでキツくはないんですが、起こされるのは地味にしんどくて😅
    ありがとうございます!!

    • 3月27日