![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
難しい質問なのですが、詳しい方いたら教えてください。児童相談所の事…
難しい質問なのですが、詳しい方いたら教えてください。児童相談所の事です。
カテゴリーがわからなかったのでこちらで失礼します。
私は3人姉弟の長女で、3つ下に妹、10つ下に弟がいます。
母は離婚し再婚しており、弟は再婚した父との子供です。
10年前母を亡くしました。
まだ未成年だったので、私と妹は母のお母さん(私達からしたら祖母)に、弟は弟からしたら実父に引き取られました。
義父(弟の父です)はとても厳しく、私達は何度も手を上げられてきました。
幼い私は当時はそれがしつけだと思っていました。今考えたら立派な虐待なのですが。
私と妹からしたら、父は違えど大切な可愛い弟だったのです。離れたくなかったのですが、祖母も高齢だったため二人が限界と、弟は引き取りませんでした。
今思えば引き取らない理由があったのかもしれないのですが…。
当時のことは、母を亡くしたショックからなのかあまり覚えてないのです。
長くなりました、本題なのですが。
弟はそれから義父に虐待をうけ、児童相談所に保護されたと、最近昔の友人に聞きました。
だいぶ前のことみたいです。
当時弟はまだ3歳です。
私も母になり、虐待という響きに敏感になってるのか、それを聞いてから精神的におかしくなってしまい辛いのです。
義父が許せません。
この場合、どこに連絡すれば弟のことがわかるのでしょうか?
児童相談所に直接電話すればよいのでしょうか?
かなり前のことなのでもう取り合ってもらえないのでしょうか…
息子を見るたび、弟と重ねてしまい辛くて仕方ないです。
戸籍上もう姉だと認めてもらえないのでしょうか?
私も妹ももう成人なので、どうにかして弟を救いたいのです。
感情的で文章がめちゃくちゃになってしまい申し訳ありません。
ご存じの方いましたら教えてください。
- あおい(8歳)
![サクラララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラララ
ご結婚なさる時に戸籍などちゃんと見ましたかー?弟さんの現住所など載ってませんでしたか??
![和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和
元児童養護施設の職員です。
異父姉弟ということですね。
まずは児相に引き取られた時に住んでいた住所が分かれば、管轄の児相が分かります。
基本的にその時住んでいた場所の都道府県内の児童養護施設に入所になることが多いです。
戸籍から住所を辿り管轄の児相に電話をしてみて、内容を伝えてみてください。
施設入所となっていても、それが虐待理由でも親権というのは強いので、父親に連絡がいくかもしれません。それは児相の判断になると思います。
離れて暮らしている時間が長く、おそらく辛い時期を過ごされた弟さんです。言葉はきついですが弟さんがどんな風に育っているか未知です。
いざ出会って期待をさせてがっかりさせることになりかねないように、あおいさんは妹さんと話し合っておかれる事をお勧めします。
再会できることをお祈りしています◡̈♥︎
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
その旨を役所とかで相談すると
アドバイスくれると思います!
変に動くて信用もしてもらえないし
不審がられるだけです!
そして、救いたいと言うのは
引き取ってちゃんと育てるって
ことですか?
そこまでの覚悟とかないとなにも
教えてくれないですよ!
ワタシも腹違いの弟がいてその子の
母親はこども連れて夜逃げし実父は
1人残されました!
数年多って理由は知らないですか
施設に入れられていたみたいです!
施設から母親と連絡がとれないって
ことで実父に連絡が入ったみたいで
施設にいることも知り、すぐ引き取りに
行きました!
![luna.rosa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
luna.rosa
児相に引き取られたのは、どれくらい前の事になりますか?
保育士してるので、児相のことも多少は分かると思いますが…
-
あおい
ありがとうございます、今から大体7,8年前のことみたいです。
今は恐らく10歳になる歳だと思います。- 8月25日
-
luna.rosa
児相の保護は一時的なものなので、7、8年前となるとどこかに引き取られてはいると思います。まず、戸籍謄本で弟さんとの関係を確認することができますので、その上で役所の児童家庭課に相談してみるといいかと思います。
- 8月25日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
戸籍謄本を取得して、まずは現在の関係性を確認してみてはいかがでしょうか?祖母さんに聞いてみるのも一手段だと思います。知っていて秘密にされていることも何かあるかもしれませんし。
そのうえで、自治体の子育て関係の部署や自動相談所に、詳しく説明して相談なさった方が、相手も調べやすいですし、対応可能な関係性や状況が見えるならば、対応してくださると思います。
もし無理でも、根拠を示して教えられないと言ってくださると思います。
あとは興信所等で人探しのようなお願いをすることもできると思いますが、、どこまでお金と時間をかけて頼むかですよね。
コメント