
義母のことちょっとモヤモヤするのですが、これは普通ですか?もし自分の…
義母のこと
ちょっとモヤモヤするのですが、これは普通ですか?
もし自分の子どもが結婚して家を出てから郵便物の住所変更をしてなかったとします
その郵便物が実家にきたら受け取り拒否、処分するのって普通なんでしょうか?
義母、旦那、私のグループラインがあって
そのラインで親子のそんな喧嘩みたいなやり取りするので、私も間に入って謝るべきなのかなとか、そんなことするのが普通なのかなとモヤモヤしています😅
もともとは旦那が住所変更していないのが悪いのですが💦
- さちこ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
まともな親ならちゃんと受け取って家に置いといてくれるとおもいます🥺住所変更はやくしなよーくらいは言うと思いますがそんなことわざわざしないですよね🤣

Min.再登録
何度注意しても変えないのであれば私も受け取り拒否対応しますね✩.*˚
でも勝手に処分はしないです。
さちこさんが手続きをするものではないですし、わざわざ謝る必要ないと思いますよ♡⃛ೄ

はじめてのママリ🔰
捨てないでしょ!って思うけど...もし前から住所変更しなねと言ってありずーっとこのやり取りを長い期間してるなら捨てる気持ちも解ります。
お嫁さんからは何も言わなくていいと思いますよ😅

退会ユーザー
冷たいですね💦
自分の責任とはいえ、そのぐらいとっといてくれればいいのに…って思います😭

はじめてのママリ🔰
住所変更してって何度も言ってて、それでも聞かずに変更してなかった場合なら受け取り拒否されても仕方ないですかね🤔
さすがに処分はやりすぎだと思いますが💦
とりあえず、ラインで何かする前に旦那さんに住所変更させて、してなかったことに関しては謝罪するよう言うだけ言ってみますかね。
それでも謝らない!って感じなら義母さんと個人的に会う機会があったら「ご迷惑おかけしてすみませんでした…」と伝えます💭

さちこ
ありがとうございました🙇
ちょっとすっきりしました😅
コメント