

はじめてのママリ🔰
ミルクの方がわたしは大変だと感じました😫💦💦

退会ユーザー
母乳育児やめたくてミルクに変えました✨
慣れればミルクの方が楽だなと思いました😭

退会ユーザー
外出のときの荷物もミルクより少なくて済むし、時間も気にしなくていいし、隠せるスペースさえあればいつどこでもあげれるし、私は母乳のほうが楽だなぁと思ってました!

ガオ
疲れますよね😭💦
私は下の子は完ミです!
母乳で頑張る気力がなかったです😣
軌道に乗っちゃえば母乳は楽ですがそれまで大変ですよね💦
今は完ミにして良かったと思ってます😊

おさき
混合でやってみてから決めても良いと思いますよ🍀
これでなければいけないということはなくて、ママが良いと思う方法で良いと思います。
ただ、お子さんが母乳しか受け付けないということもありますが…。

ゆーせな
私も疲れるし痛いしミルクに変えました😂
すごくストレスフリーになりました✨✨
-
はじめてのママリ
完ミにする場合、おっぱい張ると思うのですがどう変えていけばいいですかね
- 3月25日
-
ゆーせな
あたしは母乳過多で毎晩服もびしょびしょだったんですが、張って限界!ってなったら絞って捨ててって何度か繰り返したら出なくなりました!
最初は昼間とかは1回だけ母乳であとはミルクにして、とか母乳の回数を減らしていきました!- 3月26日

ぷーどる
つかれますーーー。
下の子はミルクで行こうと思ってたのに、母乳過多で結局完母…そして、哺乳瓶拒否🍼
もし、ミルクにする予定でしたらコンスタントに哺乳瓶あげていた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
しんどいので完ミにしましたが
荷物めっちゃ増えて洗い物も増えるしだったので
どっちもどっちだと思いました😱

りな
疲れますよね💦
私は1人目も2人目も敢えての混合にしてますよ❁︎
余裕ある時や外出先でミルクがない時は母乳で、
疲れた時や、寝たい夜はミルクにして主人にお願いしてます😂笑
ミルクだと荷物は増えますしお金かかりますが、気持ち的には楽です❁︎

めろん
つかれます😔
私は腰痛があって同じ姿勢で居る事が辛すぎて。
完母でしたが鉄分が移行しにくくなると言う9ヶ月ですぐ止めました❗
おっぱいに執着する事もなくすぐミルクに慣れましたよ🙆

退会ユーザー
わたしも完ミでしたが、
友達は薬で母乳止めたって言ってましたよ🙋♀️
そういう薬が産科でもらえたみたいです!

バナーナ
私は上の子3人とも母乳でしたが、色々大変でトラブルあったし、今回年齢的に体力の自信がなかったので、生後2日目に母乳止める薬を出してもらって飲みました。完ミでいいこと→体力がある(これは1番強く感じます。睡眠不足は変わりませんが。)お酒が飲めて、食べ物も罪悪感なく食べれる 長時間夫に任せることができる。
デメリット→ミルク代けっこうする。哺乳瓶洗って消毒するの大変。ちょっと泣き止まないとき母乳が出たら添い乳できるのにな…外出時荷物の準備が大変。
どちらともいえること→かわいい。目を合わせながらの授乳タイムは余裕がある時は癒しの時間ですね。
上の子3人とも母乳が辛くて泣いた記憶があります。完母で3人育てましたが、母乳育児にこだわりはないです。悩んでる間に母乳育児が軌道にのるってこともあり得ます。
眠いし、疲れるし、赤ちゃんに時間とられるし、思うようにはいかないし…
母乳でもミルクでもがんばりましょう。
私は早くケラケラ笑う日を楽しみにがんばります!

momo
つかれますよね😅
1人目完母でしたが、2人目は早々に完ミにしました!お金はかかりますが、私はミルクの方が楽でした☺️

ママリ
ミルクも意外と大変でした😭
ミルク大好きで2時間で泣くので我慢させたり規定量超えちゃう…体重大丈夫かなぁなど心配が耐えませんでした😂
母乳の方も大変だと思いますが、ミルクも好きにあげれないので何泣き⁉︎と困惑したりと大変でした😭
コメント