
コメント

りんりん
旦那さんに親族はどうしてるか聞いて見た方がいいんじゃないですかね☺️
うちは家族の何回忌などは金銭ではなく
お花やフルーツなどにするルールにしてます😩!
お返しなどややこしいので💦

(˘ω˘)
お金よりはお供物かなぁと私も思います
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
7回忌の時、誰もお供え物を持ってこなかったので考えてませんでした💦- 3月25日
-
(˘ω˘)
あーんじゃあお金包む家なのかな?
こういうの家ごとに違うからなー
義兄嫁のご両親そんなに変わってますか?
ウチの親もそういうの面倒だしってこともあって義両親に断りましたよー
そういうやりとりをする家もあれば、しない家もあるので文化の違いですねー- 3月25日
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
だよねー!
義母は付き合いを大切にするタイプのようで、結婚の時に「お中元もお歳暮もしません」とご両親に言われて驚いたと言ってました😌
ここには書けませんが色々と訳ありです。- 3月25日
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
夫は知らないんです😔
義兄の奥さんの実家からは多分ないんです。
義兄の奥さんのご両親ちょっと変わっている方らしく、お中元もお歳暮もやり取りしないと宣言して義母が不快だと言っていたので😅