※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

2歳半の男の子がいます。積み木を並べると自閉症と書かれています。言葉はほぼありません。大丈夫でしょうか?

2歳半の男の子がいます。
よく積み木など並べたら自閉症と書いてあります。
大丈夫ですかね?
ちなみに言葉はほぼありません

コメント

ママリ

並べるだけでは自閉症かどうかはわからないと思いますが、特徴の一つではあると思います!

シンママ

自閉症の病気で検索すると50個くらい検査項目あるのでみてみては?よく積み木並べたらそうって私もきくけど、ほかが全然あてはまらなかったりしますよ。
ちなみにうちはひたすら積んでいきます。
療育センターなどで相談もできますよ。

KR mama

2歳5ヶ月とかそれぐらい、あとは今でも並べるのよくやりますよ😊😊😊

トラックや車のおもちゃ、よく並べて自慢げです😂

deleted user

そーなんですね!?
初めて聞きましたが、娘も良く並べてます。
言葉も3歳2ヶ月で喋り始めましたが、自閉症とは言われた事ありませんよ。
寧ろ、上手に並べてすごいなぁーとしか思わなかったです。

イリス

並べるだけなら大丈夫だと思いますよ。

毎回同じ順番に、線を引いたようにまっすぐ並べたり、それを途中で崩されたら手がつけられないくらいパニックになったりするなら別ですが…。

うちの長男も並べます。ミニカー、ブロックなど。
ちなみに言葉も遅く、相談に行ったことがありますが、特に問題ないと言われています。

deleted user

うちも、言葉ほぼありません💦
積み木もトミカも並べて遊んでますし、皆さんの言うクレーン現象もあります😭

先日発達相談した際に療育施設を勧められました
心配なら、保健所などで発達相談してませんかね?😥
あまりネットのことを鵜呑みにしてたら疲れます💦

み

わたしも心配したことがありますが療育の先生に、積み木は並べるブーム、積むブームがあるよと言われました💡今は並べるブームなんだねと言われました。

むら

確かに自閉症の子に多い遊びだと言われてますよね🤔
ですが並べるだけであるのなら自閉症ではない子でもよくやる遊び方だと思います。
ちょっと怪しいかも?と思うのは並べるだけでなくて例えば…いつもキッチリ全く同じ絵の通りに並べるとか、並べたものが1ミリでもズレていたらパニックを起こすとかがあるとかですかね。もし遊び方の他に発達で気になる所があるのであれば住んでいる保健センターや療育所で相談してみるのもいいと思いますよ。