
生後1ヶ月半の息子がゲップが出ないことが心配。ゲップが出ない時は数分抱いているが、出ない場合は寝かせている。皆さんはゲップするまで抱いていますか?それと数分出なければ寝かせていますか?
いつもありがとうございます✨
生後1ヶ月半の息子がいます。
ゲップがなかなか出ないことがあり(出るときはすぐに出ます)5分くらい縦抱きにして、 あとは負担も考えて右側を下にして寝かせています。
それで吐いたことはいままで2度ほどしかないのですが、ゲップが出ないとやはり心配です。
みなさんゲップするまで抱いていますか?
それとも数分出なければ寝かせていますか?
- さわたり(6歳, 8歳)
コメント

ぼんたんあめ
初めまして!
うちの息子もゲップがヘタで
出ないことの方が多いですよー!!
入院中助産師さんに相談したら
赤ちゃんにもゲップで出す子と
おならの方が得意な子がいるから
やっきになってゲップさせなくても
大丈夫よーと言われました\( ¨̮ )/
なので5分くらいで切り上げてます*°
さわたり
出ないことのほうが多いんですねー!😳
うちもなんです、、、😅
息子もおならで出てるのかもしれません☺️
ゲップさせなきゃさせなきゃっていうのはストレスになりますよね。
ぼんたんあめさんのおかげで気がらくになりました!!!わたしも5分くらいで切り上げます!
ありがとうございます❤️